リベ大の歩き方https://libenote.comリベ大が紹介しているサービスを評判や実体験を交えて説明するサイトです。Sun, 14 Apr 2024 10:25:04 +0000jahourly1https://libenote.com/wp-content/uploads/2024/01/cropped-image_picker_8C02619D-1504-4C0A-A502-75ACC9F082D3-1666-0000022D12EFD87D_2000x2000-32x32.jpgリベ大の歩き方https://libenote.com3232 【抜群の利便性!】リベ大両学長オススメのパスワード管理なら1Password!https://libenote.com/1password/Sun, 14 Apr 2024 10:08:41 +0000https://libenote.com/?p=20852

そんな人にオススメなのが、1Password(ワンパスワード)。 ワンパスワードを使えば、パスワード管理ができて、入力もワンクリックで完了。 リベ大の両学長も一押しのサービスなんです。 そこで今回はワンパスワードについて ... ]]>

  • パスワードを忘れてしまう
  • パスワードを紙で管理している

そんな人にオススメなのが、1Password(ワンパスワード)

ワンパスワードを使えば、パスワード管理ができて、入力もワンクリックで完了。

リベ大の両学長も一押しのサービスなんです。

そこで今回はワンパスワードについて取り上げ、特徴や口コミを紹介します。

結論、ワンパスワードは設定さえ乗り越えれば、非常に使いやすい便利ツールです。

気になる人は、ぜひ読み進めてくださいね。

ソースネクスト経由でお得に

リベ大両学長オススメ『1Password』

ワンパスワードは、パスワード管理アプリです。

2006年からサービスを開始し、現在では20カ国以上、数百万人に利用されるアプリに成長しました。

過去には、Appleが社員全員に提供すると発表し、話題に。

費用はかかりますが、パスワードを1つ覚えておけば、登録したパスワードを利用できます。

パソコンでも、スマホでも利用できるので、利便性がとてもよく、人気のサービスです。

サービス開始2006年
特徴・覚えるパスワードは1つ
・様々なデバイスに対応
・数百万人の利用者
料金$2.99〜
公式HPhttps://1password.com/jp

ワンパスワードの料金は??

ワンパスワードは、有料サービスです。

公式サイトとソースネクスト版があります。

それぞれの料金は以下の通り。

料金プラン1年3年
公式サイト5,382円($35.88)16,146円($107.64)
ソースネクスト版4,266円12,800円
$1=150円で計算

公式サイトの場合、月額のサブスク利用が可能

一方でソースネクスト版の場合は3年間のプランのみです。

料金を比較するとソースネクスト版の方がお得です。

パスワード管理は長く使うことになるので、少しでも安い方がありがたいですよね。

たか
たか

私もソースネクスト版を使ってます。

ソースネクスト経由でお得に

ワンパスワードの評判・口コミ

ここからはワンパスワードの口コミを紹介します。

良い面も悪い面も紹介しますね。

悪い評判・口コミ

まずは悪い評判、口コミは以下の通り。

悪い口コミ
  • 設定が難しい
  • ブラウザのパスワード管理で十分

【悪い評判】

ワンパスワード難しい

引用:X(旧Twitter)

【悪い評判】

リベ友にワンパスワードの使い方を教えていただきました。

ひとりでは絶対にできなかった

引用:X(旧Twitter)

【悪い評判】

ワンパスワードがいいっていくけど、設定が無理

引用:X(旧Twitter)

【悪い評判】

パスワードに変わる何かができたら、超大発明だよね

捏造出来ない個人を証明して認証できるコードに変わる何か

ワンパスワードも良いアイディアだけどブラウザのパスワード記憶と同じだし、

100%の信頼は置けないと思ってしまう

引用:X(旧Twitter)

【悪い評判】

結局、私にはワンパスワードは合わなかったな。

iPhoneのパスキーで事足りました

ただ、サブスクでもよくて、今まで特に整理してなかった人にはおすすめかも。

最初はつまずくかと思いますが

引用:X(旧Twitter)

  • 設定が難しい
  • ブラウザのパスワード管理で十分

といった口コミが見つかりました。

特に

  • 設定が難しい
  • 設定が一人ではできない

という声が多く見つかりました。

私もワンパスワードを使っていますが、初期設定に苦戦しました。。。。

私の場合、リベシティのノウハウ図書館を見ながら設定しましたね。

また、初期設定が完了しても、あとは使っているパスワードを登録しなければいけません。

ちなみにブラウザにパスワードを記憶させている場合は、簡単にワンパスワードに登録できるので楽ですよ。

良い評判・口コミ

次に良い評判は以下の通り。

良い口コミ
  • 便利
  • セキュリティを強化できた

【良い評判】

ワンパスワード便利やなぁ。
取り入れていこう、知らないことばっかりだからなぁ。

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

ワンパスワードめっちゃ便利

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

便利すぎてワンパスワード無しでは生きられない体です

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

やらねばやらねばと思って、最後けいさんのリプに背中を押してもらって始めたワンパスワードが良すぎて、もう手放せなくなってしまった
これは便利すぎますわ。

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

今まで紙にメモしたり、Googleパスワードマネージャーで管理してたパスワードを「ワンパスワード」へ集約した。

作業は大変だったけど、かなり使いやすいし、使い回してたパスワードも複雑なものに変更できて安心感がハンパない。

頑張ってよかった!

引用:X(旧Twitter)

  • 便利
  • セキュリティを強化できた

と言った口コミが見つかりました。

特に便利という口コミが非常に多かったですね。

初期設定の難しさがありますが、1度使い始めるとやめられないという人が多いようです。

そのため、便利なのは間違いないと言えます。

また、セキュリティを強化できたという声も。

ワンパスワードではパスワードの自動生成機能があります。

そのため、考えなくて良いですし、複雑なパスワードを設定することも可能になります。

便利な上に、セキュリティも強化できるのは非常に嬉しいですね。

ソースネクスト経由でお得に

【メリット】ワンパスワードのおすすめポイント

次にワンパスワードのオススメポイントを紹介します。

口コミでも良い面を紹介しましたが、それ以上に良い面があります。

ぜひチェックしてくださいね。

覚えるパスワードは1つのみ

1つ目のメリットは、覚えるパスワードが1つで済む点です。

パスワードを入力する際にワンパスワードのパスワードが要求されます。

つまり、ワンパスワードのパスワードさえ覚えておけば、他のパスワードを覚える必要はありません。

また、スマホのFace IDや指紋認証も使えるので、スマホであれば入力も不要です。

パスワード1つで全てのパスワードにアクセスできるので、非常に便利ですよ。

様々なデバイスで使える

ワンパスワードは様々なデバイスで使用することができます。

  • Mac
  • Windows
  • iPhone
  • Android など

に対応しているので、普段使っているパソコンでもスマホでも使うことができます。

同期も簡単なので、

  • パソコンでパスワードの登録、整理
  • スマホでワンパスワードを使う

なんてことも可能。

日常のあらゆる場面で活躍してくれます。

パスワード以外も登録可能

ワンパスワードはパスワード管理アプリですが、パスワード以外も登録できます。

たとえば、

  • 住所、電話番号などの個人情報
  • クレジットカード
  • 運転免許証
  • マイナンバー など

が記憶できます。

記憶しておけば、ネットでの入力がワンタッチで可能に。

特にネットショッピングするときにクレジットカード情報の入力ができて、非常に便利です。

パスワード以外の使い道もあるのはありがたいですね。

【デメリット】ワンパスワードの注意点

次にワンパスワードのデメリットについて紹介します。

メリットもたくさんありますが、デメリットもあります。

使う前にチェックしてくださいね。

お金がかかる

まず、ワンパスワードは有料アプリなので、お金がかかります。

月額にすると400円程度ですが、気になる人はいるでしょう。

「少しでも安く抑えたい」

という人にはソースネクスト版がオススメですよ。

料金プラン1年3年
公式サイト5,382円($35.88)16,146円($107.64)
ソースネクスト版4,266円12,800円
$1=150円で計算

初期設定が少し難しい

ワンパスワードは初期設定が必要です。

ダウンロードしたり、ユーザーIDを登録したりする必要があります。

初期設定でつまずく人も。

ぜひネットで調べながら初期設定してみてくださいね。

ソースネクスト経由でお得に

ワンパスワードは初期設定さえできれば非常に便利なアプリ!

今回はワンパスワードについて紹介しました。

ワンパスワードには、

  • パスワード1つでアクセス可能
  • 様々なデバイスに対応
  • 数百万人の利用者

といった特徴があり、非常に便利なアプリです。

一方でお金がかかり、初期設定が難しいというデメリットもあります。

ただし、1度使いこなせば、非常に便利なアプリであることは間違いありません。

初期設定方法もネット上で確認できるので、見ながらやれば誰でも設定できますよ。

ぜひ気になる人はチェックしてみてくださいね。

ソースネクスト経由でお得に

]]>
【高額査定も?!】リベ大両学長おすすめ不動産売却なら『イエウール』https://libenote.com/ieul/Tue, 09 Apr 2024 10:33:25 +0000https://libenote.com/?p=20774

そんな方にオススメなのが『イエウール』。 イエウールは提携している不動産会社に一括見積もりを依頼できます。 知名度は低いですが、リベ大でもおすすめサービスとして紹介しています。 そこで今回はイエウールを取り上げ、特徴や口 ... ]]>

  • 家を売りたいから見積もりがほしい。
  • 少しでも家を高く売りたい。

そんな方にオススメなのが『イエウール』。

イエウールは提携している不動産会社に一括見積もりを依頼できます。

知名度は低いですが、リベ大でもおすすめサービスとして紹介しています。

そこで今回はイエウールを取り上げ、特徴や口コミを紹介します。

結論、イエウールは不動産を少しでも高く売りたい人にオススメのサービスです。

ぜひチェックしてくださいね。

家を少しでも高く売るなら!

【リベ大両学長オススメ】イエウール

イエウールは、株式会社Speeeが運営する不動産一括比較サイト。

提携している不動産会社は2,300社以上あり、全国の見積もりに対応。

最大で6社を相見積もりでき、無料で利用できます。

聞いたことがないかもしれませんが、年間20万件の見積もり実績を有する人気のあるサービスです。

運営会社株式会社Speee
サービス開始2014年
特徴・無料で利用可能
・2,300社以上と提携
・最大6社を相見積もり
対応エリア全国
その他年間20万件の見積もり実績
公式HPhttps://ieul.jp/

イエウールの評判・口コミ

次にイエウールの口コミを紹介します。

良い面も悪い面も紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

悪い評判・口コミ

まず悪い口コミを紹介します。

悪い口コミ
  • メールや電話が大量にくる
  • 会いに行くと言われる

【悪い評判】

リベ大で学長が勧めていてイエウールで机上査定を出したことがあります。

その後2年くらいメールや電話がガンガンきて、ホントに売らない限り二度とやらないと心に決めました

引用:X(旧Twitter)

【悪い評判】

家の査定がすぐできる

イエウール 登録した瞬間から、不動産会社から着信ラッシュ!

迷惑にもほどがある。

すぐに査定は出ない上に電話が鳴り止まず非常に使えない!

キャンセルしても電話鳴る。

引用:X(旧Twitter)

【悪い評判】

イエウールに登録したら すぐ不動産屋さんから電話が来て ただ自分の物件がどのくらいなのか聞きたかっただけなのに私の自宅に来る!と言い出したので、慌てて私が伺います!と約束して急遽明日会う事になった。

値段は知りたいが会うのが正直面倒くさい

引用:X(旧Twitter)

【悪い評判】

イエウールに登録したとたんに、詐欺電話と詐欺メールくる( ; ; )

引用:X(旧Twitter)

  • メールや電話が大量にくる
  • 会いに行くと言われる

といった口コミが見つかりました。

イエウールは最大6社まで相見積もりができますので、最大6社からメールや電話がかかってきます。

中には、会いに行くという業者も。

「値段が知りたい」

ぐらいに思っている人からすると、煩わしく感じるかもしれません。

そのため、申し込みする時は電話やメールが来ることは覚悟した方が良いでしょう。

良い評判・口コミ

次に良い評判、口コミは以下の通り。

良い口コミ
  • 査定が楽しみ
  • 高く売れた
  • 丁寧な対応

【良い評判】

イエウールってところでマンション無料査定を頼んだら、業者からどんどん電話が

田舎だからそんなに連絡無いかなと思ってたのでビックリです

今の価格がいくらなのか楽しみ

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

6年前に資産価値があがりにくい市街地で山の近くの戸建てマイホームを購入

車が運転できない妻が案の定、買い物難民となりダメ元でリベ大で紹介されていたイエウールに登録

運良く売却する事ができ、新築購入価格時と同額で売れた

それで一気に資産が増えました

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

経由で我が家の不動産見積もり取った!

不動産屋さんに家まで来てもらい詳細の見積もり取ったら、

ローン残高3000万

売却できるであろう価格3400〜3600万

思いの外、嬉しい結果でよかったp(^-^q)

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

イエウールでマイホームを査定してもらいました

わが家の純資産は約250万円のプラスでした

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

うちは田舎なのでイエウールと提携している業者が1社のみで、比較ができませんでしたが

イエウールとのやりとりはチャットのみでしたが、しつこい勧誘などはなく丁寧でしたよ

引用:X(旧Twitter)

  • 査定が楽しみ
  • 高く売れた
  • 丁寧な対応

といった口コミが見つかりました。

電話やメールが大量に来ますが、

  • 売りたい
  • 査定額を知りたい

という人にとっては、連絡が楽しみであり、期待になります。

実際に高い査定額になったり、高く売れたという口コミも見つかりました。

電話対応が嫌いな人にはオススメできません。

ただし、少しでも高く売りたい人は、使ってみる価値はありますね。

家を少しでも高く売るなら!

【メリット】イエウールのおすすめポイント

次にイエウールのメリットについて紹介します。

無料で見積もり依頼できる

イエウール無料で見積もり依頼ができます。

そのため、

  • まだ売却検討中だけど、査定額が知りたい
  • 査定額を見てから売るか判断したい

といった方でも見積もり依頼しやすいです。

無料だと気軽に申し込みできますね。

最大6社を比較できる

イエウールでは、最大6社まで比較できます。

申し込みすると電話やメールが来ますが、来ても6社までです。

あまりたくさんだと大変ですので、ある程度絞ってあるのはありがたいですね。

悪徳業者は契約解除

イエウールでは、悪徳業者を排除する仕組みがあります。

具体的には、お客様からのクレームが多い業者は提携解除となります。

つまり

  • 強引な営業を行う業者
  • 対応が悪い業者

は自動的に排除されるようになっています。

そのため、誰でも安心して利用できますよ。

【デメリット】イエウールの注意点

ここからはイエウールのデメリットについて紹介します。

良いサービスですが、デメリットもありますので、理解してから利用してくださいね。

電話がかかってくる

まず1つ目のデメリットは、電話がかかってくる点です。

見積もり依頼をすると、大量の電話がきます。

業者によってはメールの場合もありますが、多くが電話です。

  • 電話が苦手
  • 電話だと押し切られてしまいそう

という人は慎重に利用するようにしましょう。

業者が訪問する場合がある

イエウールで依頼すると、基本的に電話とメールで連絡がきます。

ただし、中には訪問したいという業者もいるようです。

  • 気軽な気持ちで見積もり依頼した
  • ちょっと査定額を知りたいだけ

という人にとっては、ちょっと面倒に感じるかもしれません。

対応が難しい場合は、断るようにしましょう。

地域によっては業者が限られる

イエウールは全国で2,300社と提携していますが、地域によっては対応できる業者が限られる場合も。

最大で6社を比較見積もりできますが、実際には2件や1件なんてこともあります。

私も利用してみましたが、2件のみでした。

家を少しでも高く売るなら!

イエウールは電話対応ができれば良い業者!

今回はイエウールについて紹介しました。

イエウールには、

  • 無料で利用可能
  • 2,300社以上と提携
  • 最大6社を相見積もり
  • 悪徳業者は排除

といった特徴があり、安心して利用できます。

大量の電話がくるというデメリットはありますが、

  • 「少しでも高く売りたい」
  • 「家の価格を確認したい」

という人にはピッタリのサービスです。

気になる人はぜひチェックしてくださいね。

家を少しでも高く売るなら!

]]>
【3,000円で使い放題!】リベ大両学長おすすめ楽天モバイルを紹介https://libenote.com/rakuten-mobile/Sat, 06 Apr 2024 08:34:07 +0000https://libenote.com/?p=20597

そんな方にオススメなのが楽天モバイル。 楽天モバイルは、3,000円程度でネット使い放題になります。 リベ大でも家に光回線を通していない人に、オススメと紹介しています。 そこで今回は楽天モバイルについて紹介します。 結論 ... ]]>

  • 料金そこそこで使い放題の格安SIMは?
  • 家のwifi代わりに使える格安SIMは?

そんな方にオススメなのが楽天モバイル

楽天モバイルは、3,000円程度でネット使い放題になります。

リベ大でも家に光回線を通していない人に、オススメと紹介しています。

そこで今回は楽天モバイルについて紹介します。

結論、楽天モバイルは家にwifiがない人や大量に動画を見る人にオススメの格安SIMです。

ぜひ気になる人は読み進めてくださいね。

ネット使い放題なら!

【リベ大両学長おすすめ】楽天モバイル

楽天モバイルは楽天が提供する格安SIMです。

データ使用量に応じて料金が変わり、最大でも3,000円程度で使い放題になります。

そのため、ヘビーユーザーや楽天ユーザーを中心に人気を獲得し、600万回線を突破。

オリコン顧客満足度でも1位を獲得し、人気のサービスとなっています。

運営会社楽天モバイル
サービス開始2018年
特徴・データ量に応じた料金
・3,000円で使い放題
・無料通話
対応回線楽天、KDDI
その他・600万回線突破
公式HPhttps://corp.mobile.rakuten.co.jp/

料金プランを紹介

料金プランは、下記の3つ。

Rakuten最強プランは、一番ベーシックなプランで誰でも加入可能です。

最強家族プランの場合は、家族で加入すると100円割引になります。

最後に、最強青春プログラムの場合は、22歳以下が対象で、110ポイント還元されます。

家族プログラムと青春プログラムは併用できるので、お得に利用できますよ。

料金プラン3GBまで3〜20GBまで20GB以上
Rakuten 最強プラン1,078円2,178円3,278円
最強家族プログラム968円2,068円3,168円
最強青春プログラム858円1,958円3,058円

楽天モバイルの評判・口コミ

次に楽天モバイルの評判、口コミを紹介します。

良い面も悪い面も隠さずに紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね。

悪い評判・口コミ

まずは悪い評判から紹介します。

悪い口コミ
  • 電波が弱い
  • 人混みやちかだと電波が弱くなる

【悪い評判】

ジョイフル本田宇都宮店の店内だと楽天モバイル圏外

楽天ペイ使えないじゃん!もぅ!

引用:X(旧Twitter)

【悪い評判】

楽天モバイルは東京駅だとだいぶ遅くなるね。

極端に人が多いところはまだまだってことなのかな?

引用:X(旧Twitter)

【悪い評判】

楽天モバイル、主要の駅だと電波弱くなるのなんでww

新宿・渋谷・恵比寿・大崎・横浜 勉強できないンゴぉ!

引用:X(旧Twitter)

【悪い評判】

スーパー地下のトイレ。

楽天モバイル入りません

(テザ利用) 地上で楽モバ圏内エリアは バンド18契約してないとわかる。

早ければ年内のプラチナ運用開始に期待。 端末は即対応。

引用:X(旧Twitter)

  • 電波が弱い
  • 人混みやちかだと電波が弱くなる

といった口コミが見つかりました。

楽天モバイルは独自の基地局を持っています。

人口カバーエリア99%以上ですが、それでも電波が弱いと感じることがあるようです。

また、地下では圏外になることもしばしば。

プラチナバンドの導入が発表されているので、改善される見通しですが、少し時間がかかりそうです。

良い評判・口コミ

次に良い評判・口コミを紹介します。

良い口コミ
  • 通信速度が速い
  • 料金が安い
  • テザリングでも使える

【良い評判】

久々の楽天モバイルの速度
お昼時でも関係無しに速ぇ(笑)

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

楽天モバイルって環境さえハマれば速過ぎてるね?????

我が家爆速なんやけど?????

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

楽天モバイルはとにかく安いしホントにメリットが多すぎる。

もっと流行ってくれ~~。

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

楽天モバイルには感謝しかない。

1年間無料だったし、楽天・光通信も1年無料だったし、月1080円超えたことないし・・・・

トータルで5~6万は儲かってるような・・・・

ドコモ、AU、ソフトバンクの談合価格で高値どまりしていたのを切り崩したのは間違いなく楽天モバイル。

頑張ってほしいわ~

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

NTT西日本 極めて難解手順のログインできて 料金確認しようとしたらこれ

なにこれ

光回線死んでるけ

楽天モバイルのデザリング 試してみたら激速やん

動画もサクサク見れるん

引用:X(旧Twitter)

  • 通信速度が速い
  • 料金が安い
  • テザリングでも使える

という口コミが見つかりました。

通信速度が遅いという口コミもあったので、通信速度は地域差があると言えます。

また、料金に関しても安いという口コミが多数見つかりました。

データ使用量に応じて料金が変わるので、お得に利用できます

さらに20GBを超えると使い放題になるので、家のwifiの代わりに使うことも可能です。

使い放題の通信会社は他にないのでとてもお得ですよ。

家のwifi代わりに!

【メリット】楽天モバイルのおすすめポイント

ここからは楽天モバイルのオススメポイントを紹介します。

料金面のメリットが多数あります!

ぜひチェックしてくださいね。

3,000円で使い放題

楽天モバイルは、データ使用量に応じて料金が変わりますが、20GBを超えると3,278円です。

つまり、約3,000円で使い放題になります。

使い放題なので、

  • YouTubeで動画を見たり
  • 外出先でテザリングしたり
  • 家のwifi代わりに使ったり

様々な使い方ができて、非常にお得です。

また、他社と比較しても使い放題で3,000円はダントツに安いです。

  • データ容量を気にせず使いたい
  • 家にwifiがないけど、ネット環境が欲しい

といった人にピッタリです。

通話料金が無料

楽天モバイルは、専用アプリ「Rakuten Link」を使えば、通話料が無料になります。

アプリを使う必要がありますが、通話無料はとても魅力的ですよね。

通信料金が安く、通話料金がかからないので、本当に最強と言えるかもしれません。

楽天ポイントが貯まる・使える

楽天モバイルユーザーの場合、楽天市場でのポイント獲得倍率が+4倍になります。

楽天経済圏ユーザーじゃなくても、4%の還元はとてもお得に感じると思います。

さらに楽天モバイルの支払いに楽天ポイントを使うことも可能。

楽天経済圏ユーザーの場合、楽天ポイントだけで支払いできちゃうなんてことも。

ポイントも貯まるし、使えるし、とてもお得で便利です。

ネット使い放題なら!

【デメリット】楽天モバイルの注意点

次に楽天モバイルの注意点を紹介します。

これまでメリットを多数紹介しましたが、デメリットもあります。

契約する前に必ずチェックしてくださいね。

通信速度が遅いときがある

楽天モバイルは地域や時間帯によって通信速度が遅いと感じることがあります。

独自の基地局を使用しているので、

  • 地域によって電波が悪かったり
  • 場所によって電波が入りにくかったり
  • 人混みだと通信速度が遅くなったり

することがあります。

しかし、楽天モバイルも2024年5月からプラチナバンドが導入されることになりました。

今後、通信速度は改善されるかもしれないので、期待して待ちましょう。

プラチナバンドとは?
  • 700MHz帯から900MHz帯の周波数帯
  • プラチナバンドはつながりやすい

専用アプリを使わないと通話料金がかかる

楽天モバイルは通話料金が無料になりますが、専用アプリを使う必要があります。

私も楽天モバイルを使っていましたが、これが少し面倒です。

通常のアプリとは異なるので、毎回電話番号をコピーしたり、入力したりする必要があります。

ちょっとした手間ですが、煩わしいと感じる人もいると思います。

楽天モバイルの使い放題は非常に魅力的!

今回は楽天モバイルを紹介しました。

楽天モバイルには

  • データ量に応じた料金プラン
  • 3,000円で使い放題
  • 無料通話

といった特徴やメリットがあります。

一方で通信速度や通話方法に多少の難があると言えるかもしれません。

私も使っていましたが、地下などで圏外になったりすることがありました。

ただし、そこを考慮しても3,000円で使い放題は非常に魅力的です。

また、プラチナバンドが今後普及すれば、通信速度の改善も期待できるでしょう。

  • データ容量を気にせず使いたい
  • 家にwifiがないけど、ネット環境が欲しい

といった人にピッタリですので、ぜひ検討してみてくださいね。

ネット使い放題なら!

]]>
【どっちがオススメ?】リベ大両学長おすすめ楽天コンボとSBIコンボを紹介https://libenote.com/rakuten-sbi-combo/Thu, 07 Mar 2024 12:17:26 +0000https://libenote.com/?p=20270

リベ大では、小金持ちになるための必須装備として、 を揃えるよう、オススメしています。 家計管理をやりやすくするのが目的。 特にマネーフォワードMEとの連携がしやすいのでオススメしています。 ですが、どちらが良いのか迷いま ... ]]>

  • 楽天コンボとSBIコンボってなに?
  • 結局、どっちのコンボがいいの?

リベ大では、小金持ちになるための必須装備として、

  • 楽天コンボ
  • SBIコンボ

を揃えるよう、オススメしています。

家計管理をやりやすくするのが目的。

特にマネーフォワードMEとの連携がしやすいのでオススメしています。

ですが、どちらが良いのか迷いますよね?

そこで今回は、楽天コンボとSBIコンボを紹介します。

どちらもオススメの家計管理方法ですが、特徴が違います。

そのため、自分に合うコンボを見つけてくださいね。

コンボの選び方
  • 使いやすさ重視の人・・・楽天コンボ
  • ポイントを貯めたい人・・SBIコンボ
  • 機能性重視の人 ・・・・SBIコンボ

【参考記事】【両学長が愛用!】リベ大両学長おすすめの楽天コンボとは?特徴を解説!

【参考記事】【ポイントが貯まる!】リベ大両学長おすすめのSBIコンボとは?特徴を解説!

【リベ大両学長オススメ】楽天コンボとSBIコンボ

出典:リベ大

楽天コンボとSBIコンボは、リベ大が作った造語です。

楽天コンボは、

  • 楽天銀行
  • 楽天証券
  • 楽天カード

と楽天サービスの組み合わせです。

楽天アカウント1つあれば、連携しやすい特徴があります。

また楽天証券は使いやすいと評判です。

一方で、SBIコンボは

  • 住信SBIネット銀行
  • SBI証券
  • 三井住友カード(NL)

と三井住友とSBIの組み合わせです。

SBIコンボの中でも特に住信SBIネット銀行は使い勝手、機能面でも優れています。

どちらも経済圏になるほどのサービスがあり、特徴もメリットもあります。

ここからはそれぞれのコンボのメリットについて説明します。

楽天コンボ

楽天コンボには、下記の2つのメリットがあります。

ポイント獲得率がUP

楽天コンボを使うと、ポイント獲得率がUPします。

楽天にはSPU(スーパーポイントアッププログラム)があります。

楽天サービスを使うことでSPUが上がり、楽天市場での買い物でより多くのポイントが獲得できるようになります。

具体的には、

  • 楽天銀行を給与口座にすると、+0.2%
  • 楽天銀行を楽天カードの引き落としにすると、+0.3%
  • 楽天証券で投資信託を購入すると、+0.5%
  • 楽天証券で米国株を購入すると、+0.5%

合計すると、1.5%もアップします。

楽天市場での買い物がよりお得になりますよ。

ただし、リベ大ではポイ活はオススメしていません。

あくまでもおまけとして考えるようにしましょう。

注意
  • ポイントはあくまでもおまけ

金利が0.2%になる

楽天銀行と楽天証券を連携(マネーブリッジ)させると、金利が0.2%に上がります。

通常銀行の金利は0.002%ですので、100倍です!

お金を預けているだけで、お金が貯まるように。

金額の上限設定がありますが、それでもタダでお金がもらえたら嬉しいですよね。

預金額1〜300万円300万円を超えた預金
普通預金金利0.02%0.02%
楽天証券と連携時
(マネーブリッジ)
0.1%0.04%

SBIコンボ

次にSBIコンボのメリットについて紹介します。

ポイントが最大で20%還元

最初のメリットはポイント還元率が最大で20%になる点です。

三井住友カードには独自のポイントシステムがあり、うまく活用すれば20%還元になります。

実質20%OFFで買い物ができるので、とてもありがたいですよね。

ポイント倍率を上げる方法は、以下の通りです。

  • 対象のコンビニ、飲食店利用
    (対象店舗はこちら
    →タッチ決済で5%還元
     スマホ決済で7%還元
  • 家族ポイント(上限:+5%)
    →家族が利用すると1人当たり+1%
  • Vポイントアッププログラム
    →下記の条件でポイントアップ
    ・アプリログイン(+1%)
    ・選べる特典(+1%)
    ・SBI証券で取引(+2%)
    ・Vitalityに加入(+2%)
    ・三井住友銀行で外貨預金(+2%)
    ・三井住友銀行で住宅ローン(+2%)
    ・SMBCモビットを利用(+1%)
    ※最大でも20%まで

株を持っているだけでポイント獲得

SBIコンボにすることで、株を持っているだけでポイントがもらえます。

もらえるポイントは、保有している銘柄によって異なります。

まとめると以下の通り。

月の保有額1,000万円未満1,000万円以上
通常銘柄0.1%0.2%
SBIプレミアム0.15%0.25%
その他ファンド毎に指定ファンド毎に指定

購入も売却もしなくても、ポイントがもらえるのは嬉しいですね。

住信SBIネット銀行が優秀

SBIコンボの中でも特に住信SBIネット銀行の使い勝手がよく、非常に優秀です。

機能面で優れており、ATM手数料も最大で20回無料になります。

他のネット銀行と比べても優秀と言えますね。

主なメリットは以下の通り。

住信SBIネット銀行のメリット
  • キャッシュカードなし・スマホ完結
  • 手数料が最大月20回無料
  • 目的別口座を最大10個まで作れる
  • 定額自動入金サービスが便利

【オススメがわかる】楽天コンボとSBIコンボの選び方

ここからはタイプ別に楽天コンボとSBIコンボの選び方を紹介します。

どちらもオススメですが、特徴が違います。

自分に合ったコンボを選んでくださいね。

使いやすさ重視の人

使いやすさ重視の人は、楽天コンボがオススメです。

楽天コンボの中でも特に楽天証券は使いやすく、評判良いです。

また、楽天カードや楽天銀行もくせがなく、アプリも使いやすいですね。

「どっちにしようか、迷う!」

という人は楽天コンボが良いでしょう。

ポイントを貯めたい人

ポイントを貯めたい人は、SBIコンボです。

「ポイントなら楽天じゃないの?」

という人もいると思いますが、三井住友カードは最大で20%のポイント還元です。

また、SBI証券と組み合わせれば、還元率2%ですし、株を持っているだけでポイントがもらえます。

そのため、ポイントを貯めるならSBIコンボでしょう。

機能性を重視する人

機能性を重視する人は、SBIコンボです。

SBIコンボの中でも特に住信SBIネット銀行は機能性抜群。

便利な機能が多く、手数料も安いので、使い勝手も良いですよ。

住信SBIネット銀行のメリット
  • キャッシュカードなし・スマホ完結
  • 手数料が最大月20回無料
  • 目的別口座を最大10個まで作れる
  • 定額自動入金サービスが便利

自分に合ったコンボを使おう

今回は、楽天コンボとSBIコンボを紹介しました。

楽天コンボは、

  • 楽天銀行
  • 楽天証券
  • 楽天カード

と楽天サービスを組み合わせています。

一方でSBIコンボでは、

  • 住信SBIネット銀行
  • SBI証券
  • 三井住友カード(NL)

三井住友とSBIの組み合わせです。

どちらも異なる特徴があり、合う人、合わない人がいます。

ぜひ、自分に合ったコンボを作ってくださいね。

選び方
  • 使いやすさ重視の人・・・楽天コンボ
  • ポイントを貯めたい人・・SBIコンボ
  • 機能性重視の人 ・・・・SBIコンボ
]]>
【ポイントが貯まる!】リベ大両学長おすすめのSBIコンボとは?特徴を解説!https://libenote.com/sbi-combo/Tue, 05 Mar 2024 11:52:43 +0000https://libenote.com/?p=20198

そんな人にオススメなのがSBIコンボ。 SBIコンボはリベ大オススメの家計管理方法です。 具体的には、銀行口座、証券口座、クレカを にすることをSBIコンボと呼びます。 リベ大でオススメされていますが、本当におすすめでき ... ]]>

  • リベ大オススメのSBIコンボって何?
  • お得に家計管理がしたい

そんな人にオススメなのがSBIコンボ。

SBIコンボはリベ大オススメの家計管理方法です。

具体的には、銀行口座、証券口座、クレカを

にすることをSBIコンボと呼びます。

リベ大でオススメされていますが、本当におすすめできるのか、気になりますよね?

そこで今回は、SBIコンボを取り上げ、特徴や注意点を紹介します。

結論、SBIコンボは使いやすく、ポイントも貯まるのでオススメです。

気になる人はチェックして下さいね。

それぞれのサービスを紹介している記事がありますので、合わせて読んで下さいね。

【参考記事】【ポイントが貯まる!】リベ大両学長おすすめSBI証券を紹介!

【参考記事】【リベ大おすすめのクレジットカード】三井住友カード ゴールド(NL)を紹介

【参考記事】【オリコン1位!】リベ大両学長オススメ銀行口座『住信SBIネット銀行』

【リベ大両学長オススメ】SBIコンボとは?

出典:リベ大

SBIコンボは、銀行口座、証券会社、クレカを下記の3社に揃えることです。

三井住友とSBI系列のサービスに揃えることで、

  • 連携しやすく
  • ポイント獲得しやすく
  • 機能性も良い

などのメリットがあります。

リベ大ではそれぞれのサービスもオススメしていますが、使いやすいと評判が良いですね。

たか
たか

私もSBIコンボを使っています。

【メリット】SBIコンボのおすすめポイント

ここからはSBIコンボのメリットを紹介します。

評判や連携面だけでなく、しっかりメリットもありますよ。

なお、ポイント面のメリットが多いですが、リベ大ではポイ活を推奨していません。

その点はご理解ください。

注意
  • ポイントはあくまでもおまけ

ポイントが最大で20%還元

最初のメリットはポイント還元率が最大で20%になる点です。

三井住友カードには独自のポイントシステムがあり、うまく活用すれば20%還元になります。

SBIコンボのSBI証券の取引で+2%。

他条件も合わせると最大で20%です。

実質20%OFFで買い物ができるので、とてもありがたいですよね。

ポイント倍率を上げる方法は、以下の通りです。

  • 対象のコンビニ、飲食店利用
    (対象店舗はこちら
    →タッチ決済で5%還元
     スマホ決済で7%還元
  • 家族ポイント(上限:+5%)
    →家族が利用で、1人当たり+1%
  • Vポイントアッププログラム
    →下記の条件でポイントアップ
    ・アプリログイン(+1%)
    ・選べる特典(+1%)
    ・SBI証券で取引(+2%)
    ・Vitalityに加入(+2%)
    ・三井住友銀行で外貨預金(+2%)
    ・三井住友銀行で住宅ローン(+2%)
    ・SMBCモビットを利用(+1%)
    ※最大でも20%まで

株を持っているだけでポイント獲得

SBIコンボにすることで、株を持っているだけでポイントがもらえます。

もらえるポイントは、保有している銘柄によって異なります。

まとめると以下の通り。

月の保有額1,000万円未満1,000万円以上
通常銘柄0.1%0.2%
SBIプレミアム0.15%0.25%
その他ファンド毎に指定ファンド毎に指定

購入も売却もしなくても、ポイントがもらえるのは嬉しいですね。

住信SBIネット銀行が優秀

SBIコンボの中でも特に住信SBIネット銀行の使い勝手がよく、非常に優秀です。

機能面で優れており、ATM手数料も最大で20回無料になります。

他のネット銀行と比べても優秀と言えますね。

主なメリットは以下の通り。

住信SBIネット銀行のメリット
  • キャッシュカードなし・スマホ完結
  • 手数料が最大月20回無料
  • 目的別口座を最大10個まで作れる
  • 定額自動入金サービスが便利

【デメリット】SBIコンボの注意点

次にSBIコンボの注意点を紹介します。

間違えてSBIコンボを完成させないように注意して下さいね。

SBI新生銀行と間違えない

まず、1つ目は銀行口座をSBI新生銀行と間違えないことです。

同じSBI系列の銀行ですが、住信SBIネット銀行の方が使いやすく、メリットも多いです。

そのため、誤ってSBI新生銀行で口座を開設しないようにしましょう。

三井住友Oliveは不要

三井住友Oliveが話題ですが、不要です。

Oliveを完成させるためには三井住友銀行の口座が必要となりますが、使い勝手が悪いです。

そのため、住信SBIネット銀行の口座がオススメされています。

「ポイントが欲しい」

という人もいるかもしれませんが、ポイントはあくまでおまけなので、使いやすさを重視しましょう。

注意
  • ポイントはあくまでもおまけ

SBIコンボはポイントも貯まりやすく、使い勝手の良いサービス!

今回はSBNIコンボについて紹介しました。

SBIコンボには、

  • 連携しやすく
  • ポイント獲得しやすく
  • 機能性も良い

といった特徴があります。

特に住信SBIネット銀行が機能面で優れていて、非常に使いやすいです。

一方で、似ているSBI新生銀行や三井住友銀行は使い勝手が悪いので、使わないように注意しましょう。

ぜひSBIコンボを完成させて、資産形成に役立ててくださいね。

]]>
【両学長が愛用!】リベ大両学長おすすめの楽天コンボとは?特徴を解説!https://libenote.com/rakuten-combo/Sun, 03 Mar 2024 10:51:42 +0000https://libenote.com/?p=20121

リベ大でオススメされている楽天コンボ。 楽天コンボとは、 を使って家計管理をしやすくすること。 リベ大では家計管理をやりやすく、前提を揃えるために楽天コンボをオススメしています。 そんな楽天コンボですが、実際のメリットや ... ]]>

  • リベ大オススメの銀行や証券会社は?
  • リベ大オススメの楽天コンボって何?

リベ大でオススメされている楽天コンボ

楽天コンボとは、

を使って家計管理をしやすくすること。

リベ大では家計管理をやりやすく、前提を揃えるために楽天コンボをオススメしています。

そんな楽天コンボですが、実際のメリットや使い勝手はどうなのか、気になりますよね?

そこで今回は楽天コンボについて取り上げ、メリットや注意点を紹介します。

結論、楽天コンボは使いやすく、メリットも十分でオススメです。

気になる人はチェックして下さいね。

個別サービスも紹介している記事がありますので、合わせて読んで下さいね。

【参考記事】【リベ大おすすめクレジットカード】楽天カードが今でもお得か徹底検証!

【参考記事】【初心者にオススメ】リベ大両学長おすすめ楽天証券を紹介!

【参考記事】【口座数No1!】リベ大両学長オススメ銀行口座『楽天銀行』

【リベ大両学長オススメ】楽天コンボとは?

出典:リベ大

楽天コンボとは、楽天銀行、楽天証券、楽天カードを使い、家計管理をすること。

リベ大では資産5,000万円の小金持ちを目指す人を応援しています。

小金持ちを目指す上で、楽天コンボを家計管理の必須装備として紹介しています。

楽天サービスを揃えることで、

  • 手数料が安く
  • 連携しやすく
  • マネーフォワードMEと連携しやすい

として、オススメしています。

私は、楽天コンボもSBIコンボも使っています。

特に楽天コンボはポイントなどのメリットが多、おすすめですよ。

楽天コンボとは?

【メリット】楽天コンボのおすすめポイント

楽天でサービスを揃えるとどんなメリットがあるでしょうか?

リベ大オススメの楽天コンボのメリットが気になりますよね。

ここからは楽天コンボのメリットについて紹介します。

ポイント獲得率がUP

楽天コンボを使うと、ポイント獲得率がUPします。

楽天にはSPU(スーパーポイントアッププログラム)があります。

楽天サービスを使うことでSPUが上がり、楽天市場での買い物でより多くのポイントが獲得できるようになります。

具体的には、

  • 楽天銀行を給与口座にすると、+0.2%
  • 楽天銀行を楽天カードの引き落としにすると、+0.3%
  • 楽天証券で投資信託を購入すると、+0.5%
  • 楽天証券で米国株を購入すると、+0.5%

合計すると、1.5%もアップします。

楽天市場での買い物がよりお得になりますよ。

ただし、リベ大ではポイ活はオススメしていません。

あくまでもおまけとして考えるようにしましょう。

注意
  • ポイントはあくまでもおまけ

金利が0.2%になる

楽天銀行と楽天証券を連携(マネーブリッジ)させると、金利が0.2%に上がります。

通常銀行の金利は0.002%ですので、100倍です!

お金を預けているだけで、お金が貯まるように。

金額の上限設定がありますが、それでもタダでお金がもらえたら嬉しいですよね。

預金額1〜300万円300万円を超えた預金
普通預金金利0.02%0.02%
楽天証券と連携時
(マネーブリッジ)
0.1%0.04%

【デメリット】楽天コンボの注意点

これまで楽天コンボの良い面を紹介しましたが、注意点もあります。

楽天コンボを完成させる前にチェックして下さいね。

楽天銀行カードではなく、デビットカードを選択

楽天銀行は口座開設時にカードを作ることができます。

その際に、楽天銀行カードではなく、デビットカードを選択しましょう。

楽天銀行カードを作ると、楽天カードが作れなくなります。

楽天銀行カードでは、SPUも適用されず、ポイント面で損になります。

そのため、デビットカードを選択するようにして下さい。

楽天サービスは改悪が多い

楽天サービスは、改悪が続いています。

最近の改悪をまとめると、

  • プレミアムカードの還元率悪化
  • SPUの上限ポイントの変更
  • ポイント対象金額が税抜きに変更
  • 投信積立で還元率悪化
  • マネーブリッジによる優遇金利の改悪
  • 楽天モバイルの月額利用0円廃止

こんなに多くの改悪が。。。。

今後も改悪される可能性はあるので、やはりポイントはおまけ程度に考えると良いでしょう。

楽天コンボはポイントも金利もお得でオススメ!

今回は、楽天コンボを紹介しました。

楽天コンボには

  • 連携しやすく
  • ポイント獲得率が高くなり
  • 金利が高くなる

メリットがあります。

一方で改悪が続く楽天なので、今後も改悪される可能性はあります。

そのため、ポイントはおまけと考えて、利便性を重視して使うのがオススメです。

私も楽天コンボユーザーですが、連携のしやすく、アプリも使いやすいので、オススメですよ。

ぜひ気になる人は公式HPをチェックして下さいね。

]]>
【2024年4月版】リベ大両学長オススメ銀行口座2選https://libenote.com/bank/Sat, 02 Mar 2024 06:12:01 +0000https://libenote.com/?p=20045

リベ大ではメガバンクではなく、ネット銀行をオススメしています。 ネット銀行は、窓口に行く必要もなく、ネットで完結し、手数料が安いのが特徴。 リベ大では特にオススメの銀行として、楽天銀行と住信SBIネット銀行を紹介していま ... ]]>

  • リベ大オススメの銀行口座を知りたい
  • どこのネット銀行が使いやすい?

リベ大ではメガバンクではなく、ネット銀行をオススメしています。

ネット銀行は、窓口に行く必要もなく、ネットで完結し、手数料が安いのが特徴。

リベ大では特にオススメの銀行として、楽天銀行と住信SBIネット銀行を紹介しています。

リベ大オススメの銀行口座

どちらも使いやすく、大手のネット銀行として有名です。

たか
たか

私もどっちの銀行も使っていますよ。

そこで今回は、リベ大オススメの楽天銀行と住信SBIネット銀行を紹介します。

ぜひ、この記事を読んで自分に合ったネット銀行を見つけて下さいね。

注意
  • ネット銀行のみを勧めています。
  • リベ大では、窓口のある大手銀行を勧めてません。

リベ大両学長オススメの銀行口座2選

項目
楽天銀行

住信SBIネット銀行
ATM手数料入金:0〜275円
出金:220〜275円
入金:110円
出金:110円
振込手数料145円77円
手数料無料回数0〜7回1〜20回
金利(普通預金)0.020〜0.100%0.001〜0.010%
対応のATM大手コンビニ、ゆうちょ、
みずほ、三菱東京UFJなど
大手コンビニ、ゆうちょなど
特徴・金利の高さ
・利用できるATMが10万箇所
・手数料無料が多い
・豊富な機能
公式サイト公式サイト公式サイト

リベ大オススメの銀行口座である楽天銀行と住信SBIネット銀行。

どちらもオススメできる銀行口座ですが、特徴が違います。

そのため、自分に合う銀行口座を選ぶことが大切です。

リベ大おすすめ銀行口座の選び方

楽天銀行

出典:楽天銀行

楽天銀行は、楽天が運営するネット銀行です。

以前は「イーバンク銀行」という会社でしたが、楽天が買収し、2010年に楽天銀行としてサービスを開始。

金利が高く、手数料が無料になることが特徴です。

2024年には1,500万口座を開設。

ネット銀行では口座数No1を記録し、人気も実力もあるネット銀行です。

運営会社楽天銀行株式会社
サービス開始2010年
特徴・高い金利
・手数料無料(条件付き)
・口座数No1
公式HPhttps://www.rakuten-bank.co.jp/

楽天銀行の評判・口コミ

【悪い評判】

楽天銀行が別ウインドウで開くのが絶妙に使いづらい

別タブで開く仕様でないのは何か理由があるのだろうか。

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

あなたがお金を預けている銀行の利息は把握してる?

今は大手メガバンクでも0.001% 100万円を1年間口座に入れておいても利息は税引き前でたったの10円

でも僕はこの100倍の利息をもらってる

楽天銀行と楽天証券を連携するだけ

最初に一度設定をすればそれ以降ずっと0.1%の利息

やらない理由はない

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

三井住友銀行のアプリ使ってるけど回線遅いし使いづらい。。。

楽天銀行、楽天証券の使いやすさには驚く。

簡単に例えると、Android(三井住友銀行)とiPhone(楽天銀行、楽天証券)みたいな感じ。

楽天って楽天市場や楽天モバイルを抜いてシステム的な部分に関しては期待値が高い。

引用:X(旧Twitter)

楽天銀行は楽天証券と連携すると金利が0.2%となります。

0.2%はメガバンクの100倍の利息!

お金を預けているだけでお金がもらえるのは嬉しいですね。

また、HPが使いづらいという口コミもありましたが、一方でアプリは使い勝手が良いとの口コミも。

私も利用していますが、HPもアプリも使いやすく、困ったことはないですね。

金利も高く、使い勝手の良さも申し分ありません。

まさに万人にオススメできる銀行口座です。

たか
たか

・高い金利が良い人
・楽天経済圏を使う人

ぜひ楽天銀行を使ってみて下さいね。

【関連記事】【口座数No1!】リベ大両学長オススメ銀行口座『楽天銀行』

住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行は、三井住友信託銀行とSBIホールディングスが設立したネット銀行です。

その歴史は古く、2007年にサービスを開始しました。

手数料を無料にできるだけでなく、

  • 目的別口座
  • 定額自動入金サービス

など、独自の機能があります。

2023年には650万口座を記録し、オリコン顧客満足度1位に選ばれた人気のあるネット銀行です。

運営会社住信SBIネット銀行 株式会社
サービス開始2007年
特徴・手数料無料(条件付き)
・豊富な機能
・オリコン1位獲得
公式HPhttps://www.netbk.co.jp/

住信SBIネット銀行の評判・口コミ

【悪い評判】

住信SBIで何件か振込みしたんだけど、一件反映されなくてどうなったのか心配だったけど、1日以上経って無事振込み終わってた。

良かったけど不信感を感じるなあ

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

住信SBIはほんとに優秀ですね。

ATMも振り込み手数料も0円で行けますし、アプリもめちゃくちゃ使いやすいです!

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

住信SBIネット銀行マジで神すぎる

自動振込、自動入金、目的別口座で口座の仕分けが全自動化できた( ー̀дー́)و

ATMに行く回数めっちゃ減る

引用:X(旧Twitter)

住信SBIネット銀行は、手数料の無料回数が多く、アプリを使えば5回も無料になります。

また、キャッシュカードはなく、スマホでATMの手続きや振込も完結

機能も充実し、

  • 目的別講座が最大10個
  • 定額自動入金サービス

などが無料で利用できるのも人気の理由です。

たか
たか

私も使っていますが、機能面ではSBIが一歩リードしています。

  • 手数料を抑えたい人
  • 機能面を重視する人

にオススメな銀行口座です。

【参考記事】【オリコン1位!】リベ大両学長オススメ銀行口座『住信SBIネット銀行』

自分に合った銀行口座を選ぼう

今回はリベ大両学長オススメの銀行口座を紹介しました。

2つの銀行にはそれぞれ特徴があり、人によって合う合わないがあります。

選び方は下記の通りです。

リベ大オススメの銀行口座

どちらも使い勝手の良い銀行口座ですが、ぜひ自分に合った銀行口座を使って下さいね。

]]>
【オリコン1位!】リベ大両学長オススメ銀行口座『住信SBIネット銀行』https://libenote.com/sbi-bank/Thu, 29 Feb 2024 13:09:23 +0000https://libenote.com/?p=19950

そんな方におすすめなのが住信SBIネット銀行。 住信SBIネット銀行は、手数料を無料にすることができ、機能面も優れたネット銀行です。 そんな住信SBIネット銀行ですが、本当におすすめできるのでしょうか? そこで今回は住信 ... ]]>

  • リベ大おすすめの銀行口座はどこ?
  • 便利な機能がある銀行を知りたい

そんな方におすすめなのが住信SBIネット銀行。

住信SBIネット銀行は、手数料を無料にすることができ、機能面も優れたネット銀行です。

たか
たか

リベ大でもおすすめのネット銀行として紹介されています。

そんな住信SBIネット銀行ですが、本当におすすめできるのでしょうか?

そこで今回は住信SBIネット銀行を取り上げ、特徴や口コミからおすすめできるのか検証します。

結論、手数料も無料にでき、機能も豊富なオススメのネット銀行です。

気になる方はぜひチェックしてみて下さいね。

リベ大両学長おすすめ『住信SBIネット銀行』

住信SBIネット銀行は、三井住友信託銀行とSBIホールディングスが設立したネット銀行です。

その歴史は古く、2007年にサービスを開始しました。

手数料を無料にできるだけでなく、

  • 目的別口座
  • 定額自動入金サービス

など、独自の機能があります。

2023年には650万口座を記録し、オリコン顧客満足度1位に選ばれた人気のあるネット銀行です。

運営会社住信SBIネット銀行 株式会社
サービス開始2007年
特徴・手数料無料(条件付き)
・豊富な機能
・オリコン1位獲得
公式HPhttps://www.netbk.co.jp/

住信SBIネット銀行の評判・口コミ

実際に利用している人の声が気になりますよね?

そこでここからは、住信SBIネット銀行の評判・口コミを取り上げます。

Twitterの投稿を通して、良い面、悪い面隠さずに紹介しますね。

悪い評判・口コミ

まずは悪い評判・口コミから紹介します。

悪い口コミ
  • ログインできない
  • 振り込みの反映が遅い
  • マネーフォワードとの連携に時間がかかる
  • チャットの対応が悪い

【悪い評判】

住信SBIネット銀行にユーザーネームとパスワードを入力してもクルクルなって全然ログインできないのなんで?

たまにすぐログインできたりするけど頻繁にクルクルなるから仕事の口座他に移すしかないと思い始めている。

サービスが良いのにUIがクソとかログインできないとか意味不明なもったいなさ。

引用:X(旧Twitter)

【悪い評判】

住信SBIで何件か振込みしたんだけど、一件反映されなくてどうなったのか心配だったけど、1日以上経って無事振込み終わってた。

良かったけど不信感を感じるなあ

引用:X(旧Twitter)

【悪い評判】

#MoneyForward の住信SBIネット銀行連携が遅すぎ

普通に3時間くらいかかってる。

もちろん他の銀行(SMBCや楽天、ゆうちょ・・)はあっという間。なぜだろう。

引用:X(旧Twitter)

【悪い評判】

住信SBIネット銀行の有人チャットが頭悪すぎる

なぜ回答を小出しにするのか?

一つ回答を貰い、確認して別の回答を貰い•••

だから大変混雑するんですかね

引用:X(旧Twitter)

  • ログインできない
  • 振り込みの反映が遅い
  • マネーフォワードとの連携に時間がかかる
  • チャットの対応が悪い

といった口コミが見つかりました。

ログインや反映に時間がかかるのは、ネットの通信速度や環境も影響します。

そのため、多少は仕方ないと言えます。

また、マネーフォワードとの連携に時間がかかるという口コミも見つかりました。

ですが、マネーフォワードは無料版の場合、反映に時間がかかります。

どちらを利用されているかは不明ですが、無料版の可能性がありますね。

良い評判・口コミ

次に良い評判・口コミは以下の通り。

良い口コミ
  • 機能面が便利
  • 手数料が無料になる
  • アプリが使いやすい
  • 目的別口座、自動入金サービスが便利

【良い評判】

住信SBIネット銀行便利過ぎる!

スマホあればキャッシュカード必要なくATMで出し入れできるから、現金ほぼ持ち歩いてない

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

住信SBIはほんとに優秀ですね。

ATMも振り込み手数料も0円で行けますし、アプリもめちゃくちゃ使いやすいです!

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

そんな私のおすすめは、住信SBIネット銀行

ここを超える無料上限回数の銀行はいままで知らない。

ゆうちょ、セブン、ローソンの銀行ATMで引き出し可能かつ、デビッド機能搭載で還元率もかなりいい。

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

住信SBIネット銀行マジで神すぎる

自動振込、自動入金、目的別口座で口座の仕分けが全自動化できた( ー̀дー́)و

ATMに行く回数めっちゃ減る

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

住信SBIにはまず、他銀行にあり得ない超オススメがあって、 簡単に言うと

☑︎ 他銀行から住信SBIに自動入金

☑︎ 手数料は住信SBI負担→0円

☑︎ つまり給料振り込みが住信SBIでなくてもタダでお金移せる。

引用:X(旧Twitter)

  • 機能面が便利
  • 手数料が無料になる
  • アプリが使いやすい
  • 目的別口座、自動入金サービスが便利

といった口コミが見つかりました。

特に機能面の便利さに関する評判が多かったですね。

その中でも

  • 目的別口座
  • 自動入金サービス

が無料でできるのはとても評判が良かったです。

たか
たか

私も使っていますが、無料でできるので重宝していますね。

住信SBIネット銀行があれば、他の銀行口座は不要と言っても過言ではありません。

貯蓄用から日常用、メイン用まで幅広く対応できますよ。

【メリット】住信SBIネット銀行のおすすめポイント

次に住信SBIネット銀行のおすすめポイントを紹介します。

これまで紹介した通り、住信SBIネット銀行には便利な機能がたくさん。

ぜひチェックして下さいね。

キャッシュカードなし・スマホ完結

住信SBIネット銀行は、キャッシュカードがなく、スマホアプリで全て完結します。

  • 口座の開設
  • ATMでの出金
  • 振り込み
  • 口座の仕分け

全てスマホアプリから対応可能です。

キャッシュカードもないので、紛失の心配も無用!

スマホ1台を持ち歩けば良いので、とても便利ですよ。

手数料が最大月20回無料

住信SBIネット銀行では手数料が最大で20回分無料になります。

条件はありますが、他のネット銀行と比較しても20回はとても多いです。

条件は以下の通り。

20回となるランク4は難しいかもしれませんが、ランク2までは誰でもできますね。

預金額条件入出金
ATM手数料無料回数
他の金融機関あて
振込手数料無料回数
ランク4
スマホアプリ利用
+その他
月20回月20回
ランク3
スマホアプリ利用
+その他
月10回月10回
ランク2
スマホアプリ利用月5回月5回
ランク1
スマホアプリなし月2回月1回

目的別口座を最大10個まで作れる

住信SBIネット銀行では、目的別口座が10個まで作れます。

しかも、無料です。

  • 貯蓄用
  • 投資用
  • メイン
  • 子供用

など、1つの口座を分けて管理できます。

私も貯蓄用と副業用で分けてますが、わかりやすくてオススメの使い方ですね。

定額自動入金サービスが便利

住信SBIネット銀行では、独自サービスの「定額自動入金サービス」があります。

「定額自動入金サービス」は、毎月定額を住信SBIネット銀行に入金してくれるサービスです。

たとえば、

  • 会社指定の銀行以外を使いたい
  • 給与口座とは別で、振り込み用の口座が欲しい

なんて時に使えます。

便利な機能にも関わらず、手数料は無料!

使わないと損ですね。

【デメリット】住信SBIネット銀行の注意点

これまで住信SBIネット銀行の便利な機能を紹介しましたが、注意点もあります。

口座を開設する前にぜひチェックして下さいね。

実店舗がない

楽天銀行はネット銀行なので、実店舗はありません。

そのため、対面での相談はできません。

ですが、電話での問い合わせはできるので、そこまで困ることはないと思います。

ただし、

  • 年配の方
  • ネットが苦手な方

にとっては少し使いづらさを感じるかもしれません。

手数料無料の条件が複雑

条件をクリアすれば、手数料が無料になりますが、条件が少し複雑です。

ランク3以上になると複数の条件を満たす必要があります

そのため、一部の人しかクリアできません。

ですが、一般の方であればランク2までで十分ですので、簡単に条件をクリアできますよ。

条件の詳細は、こちらから。

住信SBIネット銀行は便利機能があって、使いやすい!

今回は住信SBIネット銀行を紹介しました。

住信SBIネット銀行には、

  • 手数料無料
  • 豊富な機能
  • オリコン1位獲得

といった特徴があります。

特に機能面が優れていて、使いやすいと評判です。

オリコンで顧客満足度1位を獲得しているのも納得ですね。

気になる方はぜひチェックしてみて下さいね。

]]>
【口座数No1!】リベ大両学長オススメ銀行口座『楽天銀行』https://libenote.com/rakuten-bank/Sun, 25 Feb 2024 07:57:59 +0000https://libenote.com/?p=19807

数あるネット銀行の中でも人気の楽天銀行。 ネット銀行の中で口座数No1を獲得し、リベ大でもおすすめのネット銀行として紹介されています。 そんな楽天銀行ですが、本当にオススメできるネット銀行なのでしょうか? そこで今回は、 ... ]]>

  • リベ大オススメの銀行口座を知りたい
  • 人気のネット銀行はどこ?

数あるネット銀行の中でも人気の楽天銀行。

ネット銀行の中で口座数No1を獲得し、リベ大でもおすすめのネット銀行として紹介されています。

そんな楽天銀行ですが、本当にオススメできるネット銀行なのでしょうか?

そこで今回は、楽天銀行について取り上げ、評判や実体験からオススメできるか、検証します。

結論、楽天銀行は使い勝手が良く、手数料が無料になるオススメできるネット銀行です。

たか
たか

私もメインバンクとして楽天銀行を使っています。

気になる人はチェックして下さいね。

【リベ大両学長オススメ】楽天銀行

出典:楽天銀行

楽天銀行は、楽天が運営するネット銀行です。

以前は「イーバンク銀行」という会社でしたが、楽天が買収し、2010年に楽天銀行としてサービスを開始。

金利が高く、手数料が無料になることが特徴です。

2024年には1,500万口座を開設。

ネット銀行では口座数No1を記録し、人気も実力もあるネット銀行です。

運営会社楽天銀行株式会社
サービス開始2010年
特徴・高い金利
・手数料無料(条件付き)
・口座数No1
公式HPhttps://www.rakuten-bank.co.jp/

楽天銀行の評判・口コミ

ネット銀行No1の口座数を有する楽天銀行。

そんな人気の楽天銀行ですが、評判や口コミが気になりますよね?

そこで、ここからはネット上の口コミを紹介します。

良い面も悪い面も隠さずに紹介しますので、ぜひチェックして下さいね。

悪い評判・口コミ

まず悪い評判は以下の通り。

悪い口コミ
  • 楽天銀行のHPが使いづらい
  • アプリの調子が悪い時がある
  • オペレーターの対応が悪い

【悪い評判】

楽天銀行HPのUIが最悪すぎる

どうにかしてくれ。

引用:X(旧Twitter)

【悪い評判】

楽天銀行が別ウインドウで開くのが絶妙に使いづらい

別タブで開く仕様でないのは何か理由があるのだろうか。

引用:X(旧Twitter)

【悪い評判】

楽天銀行デビットカードって還元率1%あるんか…

クレジットカードの管理めんどくさいからデビットにしたいけど、楽天銀行、SBIネット銀行に比べて使いづらいからなぁ…

引用:X(旧Twitter)

【悪い評判】

楽天銀行アプリ調子悪い?なかなか開かず、振込ができないな

引用:X(旧Twitter)

【悪い評判】

楽天銀行めんどくせえ、

電話で変更出来ないって使えねえな2度と作りたくない腹立つ。

的の外れた返事してくるオペレーターしかいないしオペレーションセンターがある意味がない。

引用:X(旧Twitter)

  • 楽天銀行のHPが使いづらい
  • アプリの調子が悪い時がある
  • オペレーターの対応が悪い

といった口コミが見つかりました。

特にHPが使いづらいという口コミは複数見つかりました。

私も楽天銀行を使っていますが、使いづらさを感じたことはありません。

人の好みの問題もあるのかなと思います。

また、アプリの調子が悪いといった口コミもありました。

ですが、アプリは通信状況に影響を受けるので、仕方ない部分もあるでしょう。

良い評判・口コミ

次に良い評判は以下の通り。

良い口コミ
  • 金利が高い
  • アプリが使いやすい

【良い評判】

マネーブリッジ設定によって預金金利0.10%にしている楽天銀行でも、預金利息は二桁に留まる。

イオン銀行なんて、たったの3円。 (どちらも元々大した預金額ではないが)

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

あなたがお金を預けている銀行の利息は把握してる?

今は大手メガバンクでも0.001% 100万円を1年間口座に入れておいても利息は税引き前でたったの10円

でも僕はこの100倍の利息をもらってる

楽天銀行と楽天証券を連携するだけ

最初に一度設定をすればそれ以降ずっと0.1%の利息

やらない理由はない

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

三井住友銀行のアプリ使ってるけど回線遅いし使いづらい。。。

楽天銀行、楽天証券の使いやすさには驚く。

簡単に例えると、Android(三井住友銀行)とiPhone(楽天銀行、楽天証券)みたいな感じ。

楽天って楽天市場や楽天モバイルを抜いてシステム的な部分に関しては期待値が高い。

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

楽天銀行口座、アプリだとログインも簡単かも……?!

設定できれば顔認証や指紋認証とかでログインできるので、私は重宝してます……!^^

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

楽天銀行アプリで、コンビニ支払を初めてやってみた すっっっごく簡単

しかも、10円貰えるとか嬉しすぎ

引用:X(旧Twitter)

  • 金利が高い
  • アプリが使いやすい

といった口コミが見つかりました。

金利は通常0.02%、さらに楽天証券と連携すると0.2%になります。

0.2%はメガバンクの100倍に相当する金利です。

預けているだけで、お金がもらえるのは嬉しいですね。

また、アプリが使いやすいという口コミも複数見つかりました。

私も使っていますが、ログインも簡単ですし、入金も出金もすぐに反映されるので、使いやすいです。

万人にオススメできる銀行口座ですね。

【メリット】楽天銀行のおすすめポイント3選

ここからは楽天銀行のおすすめポイントを紹介します。

口コミで紹介した使いやすさだけでなく、他のメリットもありますので、チェックして下さいね。

メリット
  • 金利が高い
  • 利用できるATMが多い
  • 振り込み手数料やATM手数料が無料

金利が高い

まず1つめのメリットは金利の高さです。

口コミでも紹介しましたが、通常の金利が0.02%、楽天証券と連携(マネーブリッジ)すると0.1%になります。

金額の上限はありますが、金利がもらえるのでとてもお得ですね。

預金額1〜300万円300万円を超えた預金
普通預金金利0.02%0.02%
楽天証券と連携時
(マネーブリッジ)
0.1%0.04%

利用できるATMが多い

次に利用できるATMの多さです。

楽天銀行は自前のATMがありません。

その代わり、ネット銀行、ゆうちょ銀行などのATMを使うことができます。

その数なんと100,000台!

全国どこにいてもATMに困ることはありませんよ。

銀行名ATMの設置場所
セブン銀行セブンイレブンなど
イオン銀行イオン、ミニストップなど
ローソン銀行ローソンなど
E-netファミリーマートなど
PatSat阪急電鉄、阪急電車など
三菱UFJ銀行三菱UFJ銀行など
みずほ銀行みずほ銀行など
ゆうちょ銀行郵便局など
VIEW ALTTEJR東日本の主要駅など

振り込み手数料やATM手数料が無料

楽天銀行では、振り込み手数料やATM手数料を無料にすることができます。

無料のハッピープログラムにエントリーして条件を満たせば、手数料が無料に

私は毎月ATMを利用していますが、おかげで手数料を払ったことがありません。

お得に使えて重宝しています。

出典:楽天銀行

【デメリット】楽天銀行の注意点

ここまでメリットを紹介してきましたが、デメリットもあります。

きちんとデメリットも理解してから申し込みして下さいね。

デメリット
  • 実店舗がない
  • 条件をクリアしないと手数料がかかる
  • 入金に手数料がかかることがある

実店舗がない

楽天銀行はネット銀行なので、実店舗はありません。

そのため、対面での相談はできません。

ですが、電話での問い合わせはできるので、そこまで困ることはないと思います。

ただし、

  • 年配の方
  • ネットが苦手な方

にとっては少し使いづらさを感じるかもしれません。

条件をクリアしないと手数料がかかる

楽天銀行では手数料が無料になりますが、一定の条件をクリアする必要があります。

最低限の条件は、

  • ハッピプログラムにエントリーし、
  • 残高10万円以上 or 取引5回以上
  • もしくは給与・賞与口座に指定

が必要になります。

特に難しい条件ではありませんが、残高に少し余裕を持たせておきたいですね。

ATM手数料
(無料回数)
振込手数料
(無料回数)
残高300万円以上
または取引30回以上
7回/月3回/月
残高100万円以上
または取引20回以上
5回/月3回/月
残高50万円以上
または取引10回以上
2回/月2回/月
残高10万円以上
または取引5回以上
1回/月1回/月
給与・賞与口座に指定+3回/月

入金に手数料がかかることがある

多くの銀行で手数料がかからない入金。

ですが楽天銀行の場合、手数料がかかる可能性があります。

前述した条件を満たさない場合、3万円未満の入金に手数料がかかります。

お金を預けるのにお金がかかるのはちょっと損した気分ですよね。

3万円未満3万円以上
入金手数料220〜275円無料

楽天銀行は万人にオススメできるネット銀行

今回は楽天銀行について紹介しました。

楽天銀行は、

  • 高い金利
  • 手数料無料(条件付き)
  • 口座数No1

といった特徴があります。

条件はありますが、手数料が無料になり、金利がもらえるのは嬉しいですね。

しかも、手数料を無料にする条件も難しくはありません。

口座数がNo1というのも納得できます。

ぜひ、気になる人は公式HPをチェックして下さいね。

]]>
【2024年4月版!】リベ大両学長オススメ証券口座を紹介https://libenote.com/securities/Fri, 23 Feb 2024 06:17:32 +0000https://libenote.com/?p=19724

リベ大では資産運用として、インデックス投資、高配当株をオススメしています そこで登場するのが、証券口座。 色々な証券口座があって迷うと思いますが、リベ大おすすめの証券口座は楽天証券とSBI証券。 今回は、楽天証券とSBI ... ]]>

リベ大では資産運用として、インデックス投資、高配当株をオススメしています

そこで登場するのが、証券口座。

色々な証券口座があって迷うと思いますが、リベ大おすすめの証券口座は楽天証券とSBI証券

今回は、楽天証券SBI証券を紹介し、タイプ別にどちらの証券会社を使うべきか、紹介します。

気になる方は、ぜひチェックして下さいね。

投資を始めるなら!

リベ大おすすめの証券口座2選

項目楽天証券SBI証券
手数料0円0円
口座数1,000万口座1,200口座
新NISA対応対応
ポイント還元率最大1%最大5%
ポイント投資対応対応
ポイントの種類楽天ポイントTポイント、 Pontaポイント、
dポイント、 Vポイント
使いやすさ使いやすい使いにくい
単元未満株の数1,575銘柄約3,500銘柄
特徴・初心者でも使いやすい
・NISA口座数はNo1
・ポイントが貯まりやすい
・単元未満株の数が多い
公式サイト公式サイト公式サイト

リベ大オススメの証券口座は、楽天証券とSBI証券。

どちらも特徴がありますので、自分に合った証券口座を選んで下さいね。

楽天証券

出典:楽天証券

楽天証券は、日本初のネット証券会社として1999年に設立されました。

設立されてから25年で開設口座数は1,000万口座を超え、国内第2位の規模です。

手数料が無料で、楽天ポイントで投資できて、ポイントが貯められるのが特徴。

2023年からは単元未満株の取り扱いも始め、NISA口座数ではNo1を獲得した人気の証券会社です。

運営会社楽天証券株式会社
サービス開始1999年
手数料無料
特徴・手数料が無料
・楽天ポイントが使える
・NISA口座数1位
公式HPhttps://www.rakuten-sec.co.jp/

楽天証券の評判・口コミ

【悪い評判】

新NISAの口座、今の楽天証券からSBI証券に乗り換えよっかなー。

移管手続きめんどいなー。

移管手続きの手数料、かかるっぽいんだよなー。

楽天G大丈夫かなー。

なんか心配なんだよなー。。。

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

「SBI証券のNISAが使いにくいから元の銀行へ移そうかな」

些細なポイントに眼が眩んだ結果やなw

投資初心者なら絶対に楽天証券のほうがいい

楽天のNISA、メッチャ管理しやすいもん

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

楽天証券は操作性がよく使い勝手抜群です。

iDeCoで老後資金コツコツ貯めます。

引用:X(旧Twitter)

使いやすさが特徴の楽天証券

SBI証券と比較しても使いやすいという口コミも見つかりました。

私も楽天証券とSBI証券を使っていますが、楽天証券の方が圧倒的に使いやすいです。

そのため、

  • 初心者の方
  • ネットがあまり得意ではない方

は楽天証券がオススメです。

また、

「財政面で楽天グループが心配」

という口コミも見つかりましたが、資産は分別管理されます。

そのため、何かあっても我々の資産は守られるので安心して下さいね。

投資を始めるなら!

【関連記事】【初心者にオススメ】リベ大両学長おすすめ楽天証券を紹介!

SBI証券

SBI証券は国内No1の口座数を有する証券会社です。

その口座数はなんと1,200万口座!

楽天証券も人気ですが、口座数ではSBI証券に軍配が上がります。

  • クレカ投資でポイントゲット
  • 株を保有でポイントゲット

など、他社と比べてポイントが多くもらえるのが特徴です。

「人気の証券会社があんしん」

「お得に投資したい」

という人にピッタリの証券口座です。

運営会社株式会社SBI証券
サービス開始1999年
手数料無料
特徴・手数料が無料
・ポイントが多くもらえる
・証券口座数No1
公式HPhttps://www.sbisec.co.jp/

SBI証券の評判・口コミ

【悪い評判】

webのsbi証券が使い悪すぎる

UI最悪

NISAの設定どころじゃない

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

プラチナプリファードのSBI証券での積立が凄すぎる。

新NISAでのクレカ上限が月5万→10万円へ変更されポイントがザクザク溜まります!

引用:X(旧Twitter)

【良い評判】

昨今の株高でSBI証券の投信マイレージでもらえるポイントも着実に増えてきてるのが地味に嬉しい。

ある意味「増配」みたいなもの。

このペースだと年間2万円相当になるのでバカにならないよね。

引用:X(旧Twitter)

ポイントがより多くもらえるのがSBI証券。

株の売買だけでなく、株を保有しているだけでもポイントがもらえます。

楽天証券と比べてもポイントは獲得しやすいですね。

そのため

  • ポイントを貯めたい
  • 少しでもお得に投資をしたい

という人にはSBI証券がオススメです。

ポイントがざくざく貯まる!

【関連記事】【ポイントが貯まる!】リベ大両学長おすすめSBI証券を紹介!

タイプ別にオススメの証券口座を紹介

ここからはタイプ別にオススメの証券口座を紹介します。

自分に合った証券口座を選んでくださいね。

使いやすさを重視

使いやすさを重視するなら楽天証券です。

楽天証券のHP、取引画面、アプリなど様々な面においてSBI証券よりも使いやすいです。

私も使っていますが、比較にならないぐらい楽天証券の方が使いやすいですね。

例えばトップ画面を比較しても、

  • 楽天証券は資産合計や投資余力が一目でわかる
  • SBI証券はお知らせが表示(資産合計を確認するには2クリック)

と異なります。

試算合計は一番最初に確認したいので、パッと分かる方が良いですよね。

楽天証券
SBI証券

お得に投資をしたい

お得に投資したい人はSBI証券がオススメです。

SBI証券ではポイント還元率がよく、ポイントをざくざく貯めることができます。

株を保有しているだけでポイントももらえますし、もらえるポイントの種類も豊富。

クレカ積立比較すると、SBI証券の方が優れているのがわかりますね。

カードの種類SBI証券×三井住友カード楽天証券×楽天カード
無料カード0.5%0.5%
ゴールドカード1%0.75%
プラチナ/プレミアム2%1%
プラチナプリファード5%
投資可能額100〜50,000円100〜50,000円

高配当株に投資したい

高配当株に投資したい人には、SBI証券がオススメです。

SBI証券は単元未満株の銘柄数が多く、より幅広い銘柄に投資できます。

高配当株では基本的に単元未満株への投資となるので、銘柄数はとても重要です。

そのため、より幅広く投資のできるSBI証券を選ぶのが良いでしょう。

楽天証券SBI証券
取り扱い銘柄数1,575銘柄約3,500銘柄
単元未満株とは?
  • 銘柄ごとに決められている最低売買単位である1単元の株数に満たない株式のこと
    (出所:SMBC日興証券

    →通常100株や50株という単位でしか取引できないが、1株から取引できるのが単元未満株

ネットが苦手

ネットが苦手な人は、楽天証券がオススメです。

上記で説明した通り、使いやすいのは楽天証券です。

ただでさえ、株式投資は難しい用語がたくさんあります。

そのため、ネットが苦手な人は楽天証券を選んだ方が良いでしょう。

自分に合った証券会社を選ぼう!

今回は、リベ大オススメの楽天証券SBI証券を紹介しました。

2つともそれぞれ特徴があり、合う人、合わない人がいます。

特に株式投資は慣れない用語も多く、難しさを感じることもあると思います。

そのため、自分に合った証券会社を選ぶことが重要です。

今回の2つの証券会社をまとめると以下の通り。

リベ大オススメ証券口座

この記事を参考に自分に合う証券会社を見つけて下さいね。

]]>