この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- 現在、UQモバイルはリベ大おすすめサービスからは除外されています。
- 格安SIMを使いたいけどサポートが心配
- 家族でお得に使える格安SIMはない?
こういった要望に応えるのがUQモバイル。
UQモバイルは格安SIMにも関わらず、店舗でサポートを受けることができます。
そのため、スマホが苦手な人でも安心して利用できますよ。
そこで今回は、UQモバイルについて取り上げ、メリット/デメリット、評判を通して解説します。
結論、UQモバイルは安くないですが、サポートが手厚いのでスマホが苦手な人にオススメです!
- 豊富な割引プラン
- 全国で店舗サポートを受けることが可能
リベ大オススメのUQモバイルの概要
UQモバイルは、KDDIが提供する格安SIMです。
au回線を利用し、povoと合わせて700万回線も契約されています。
利用料金は少し高めですが、KDDIが提供するサービスを利用すると割引に。
また、全国にあるauショップで対面サポートが可能です!
そのため、スマホが苦手な人でも安心して利用ができますよ。
運営会社 | KDDI |
サービス開始 | 2014年 |
特徴 | ・豊富な割引 ・auショップでサポート |
対応回線 | au |
その他 | ・700万回線の契約 (povoと合算) |
公式HP | UQ mobile |
UQモバイルのプランと料金を紹介
UQモバイルは23年12月から新プランを導入しました。
プランは3つあります。
トクトクプラン
トクトクプランは、データ使用量によって料金が変わるプランです。
あまり使わなかった月は安く、たくさん使うと高くなります。
データ使用量が毎月変わる人向けのプランですね。
データ量は、1GBまでと15GBまでの2種類。
1GBのデータ容量を超えると自動的に15GBまでの料金が適用されます。
また、家族と加入したり、KDDIのサービスを利用することで、割引を受けることができます。
- 自宅セット割(auひかりなどを利用)
- 家族セット割(家族で利用)
※自宅セット割と家族セット割の併用は不可 - au payカード支払い割
割引の有無と料金は以下の通り。
通常料金 | 自宅セット割 | 家族セット割 | |
データ量:〜1GB | 2,277円 | 990円 | 1,540円 |
データ量:1GB〜15GB | 3,465円 | 2,178円 | 2,728円 |
通話料金 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
データ超過後の通信速度 | 1Mbps | 1Mbps | 1Mbps |
コミコミプラン
コミコミプランは、データも通話もたくさん使いたい人向けのプランです。
データは20GBまで、通話も10分まで何度でも無料です。
- データをたくさん使いたい
- 通話も頻繁に使う
という人にピッタリなプランです。
なお、トクトクプランと違い、割引は適用されません。
料金 | 3,278円 |
データ容量 | 20GB |
通話料金 | ・10分までなら無料 ・10分以上は22円/30秒 |
データ超過後の通信速度 | 1Mbps |
ミニミニプラン
ミニミニプランは、4GBまでのプランです。
あまり通信を使わない人向けですね。
他のプランと異なり、4GBを超えると300kbpsの速度制限がかかります。
トクトクプランと同様に各種割引が適用になります。
通常料金 | 自宅セット割 | 家族セット割 | |
月額料金(データ量:4GB) | 2,365円 | 1,078円 | 1,628円 |
通話料金 | 22円/30秒 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
データ超過後の通信速度 | 300kbps | 300kbps | 300kbps |
3プランまとめ
3プランのまとめは以下の通り。
トクトクプラン | コミコミプラン | ミニミニプラン | |
月額料金 | |||
データ量 | |||
通話料金 | |||
データ超過後の通信速度 | |||
適用可能な割引 | |||
データの繰越 | |||
オススメな人 | データ使用量にバラツキ | データ・電話をたくさん使う | データをあまり使わない |
大手8社で通信料を比較
UQモバイルと他社を比較してみました。
20GBのプランで比較すると下記の通り。
UQモバイルの料金は少し高めなのがわかります。
ただし、速度制限がかかっても1Mbpsで通信できますので、その点は良いと言えます。
通信会社 | プラン | 通信量 | 料金 | 備考 | 総合評価 |
マイネオ | マイピタ | ||||
HISモバイル | 自由自在 | ||||
povo | – | ||||
linemo | スマホプラン | ||||
ahamo | ahamo | ||||
UQモバイル | コミコミプラン | ||||
楽天モバイル | 最強プラン | ||||
Yモバイル | シンプルM |
UQモバイルの口コミ・評判を紹介
ここからはUQモバイルの評判を紹介します。
X(旧:Twitter)の投稿を通して、利用者の声を紹介しますね。
悪い評判
UQモバイルの悪い口コミは以下の通り。
- 料金が高い
- 通信が遅い
- 通信障害が発生
- 問い合わせ対応が悪い
- 料金が高い
- 通信が遅い
- 通信障害が発生する
といった口コミが見つかりました。
料金比較で紹介した通りUQモバイルの料金は、格安SIMの中では少し高めです。
それでも大手キャリアよりは安いですし、店舗サポートもあるので、多少は仕方ないかもしれません。
また、通信が遅い、通信障害が発生するといった口コミも見つかりました。
KDDIは2022年7月と2023年12月の2回も通信障害を発生させています。
UQモバイルはau回線を使用しているため、KDDIの通信障害の影響を受けます。
対策として、他のキャリアの格安SIMも併用すると良いかもしれません。
良い評判
一方で良い評判・口コミは以下の通り。
- 安くなった
- 割引が適用された
- 通信が早い
- 店員さんのサポートが良かった
- 10万円以上安くなった
- 通信速度が早い
- 店員さんのサポートが良かった
といった口コミが見つかりました。
UQモバイルには、
- 家族で利用すると安くなる家族セット割
- KDDI関連サービスで安くなる自宅セット割
があります。
割引を適用できれば、よりお得に使えますよ。
通信速度については、悪いという口コミもあったので、地域差もあるでしょう。
また、店舗でのサポートが受けられるので、乗り換えも安心にできます。
- スマホが苦手
- 高齢の方
にとって店舗のサポートはありがたいですね。
【メリット】UQモバイルが人気の理由
ここからはUQモバイルが人気な理由を紹介します。
豊富な割引プラン
UQモバイルには3つの割引プランがあり、トクトクプランとミニミニプランで適用できます。
特にKDDIのサービスを利用していれば、大きな割引になる自宅セット割が適用できます。
- 自宅セット割(auひかり、J:COM、UQ WIMAXを利用)
→1,100円割引 - 家族セット割(家族でUQモバイル)
→500円割引
※自宅セット割と家族セット割の併用は不可 - au payカード支払い割
→187円割引
- 家でauひかりを使っている
- 家族でまとめて格安SIMに乗り換えたい
という人は、お得にUQモバイルを利用できますよ。
全国で店舗サポートが受けられる
UQモバイルは格安SIMでは珍しく、全国で店舗サポートを受けることができます。
全国に約2,000店舗ありますので、どこに住んでいてもサポートが受けられます。
- ネットが苦手で申し込みができない
- 初期設定がわからない
- 使っていたらおかしくなった
なんて時も対面でサポートを受けられるので、安心です。
特にご高齢の方やスマホが苦手な人にとってはありがたいですね。
【デメリット】利用前に知っておくべき注意点
次にUQモバイルのデメリットについて紹介します。
申し込みする前にぜひチェックしてくださいね。
料金が高め
UQモバイルは格安SIMですが、値段は高めです。
大手8社の比較で紹介した通り、他社と比較すると1,000円近く高い料金になります。
また、自宅セット割や家族セット割を適応しないとより割高に。
店舗サポートはありがたいですが、毎月の出費なので少しでも安くしたいですよね。
追加データ容量が高い
「データ容量を使い切ってしまった」
そんな時、追加でデータ容量を購入したいですよね?
UQモバイルの場合、追加データ容量の値段が高いです。
500MBで550円になります。
つまり、1GBを購入すると1,100円です。
YouTubeを見たり、SNSを使っていると1GBはあっという間。
なかなか痛い出費になります。
チャージ容量 | 料金 | 有効期間 |
100MB | 220円 | 90日間 |
500MB | 550円 | 90日間 |
au回線のみ
UQモバイルは、KDDIが提供する格安SIMなので、au回線のみです。
ですが、au回線は2022年、2023年と2年連続して通信障害が発生しています。
通信障害が頻発しているわけではないですが、使うのが少し怖いと感じる人もいるかもしれません。
- 2022年7/2に発生
→7/5に復旧 - 2023年12/11 7:18に発生
→同日10:11に復旧
3日間で6GB以上の利用で通信制限
UQモバイルでは、3日間で6GB以上を利用すると通信制限がかかります。
公式HPでは、「ネットワーク混雑回避のための速度制限」としています。
ちなみに、どれぐらいの通信速度になるのかは不明。
Yモバイルやマイネオは3日間で10GB以上なので、6GBは少し厳しい印象です。
よくある質問
ともにKDDIが提供する格安SIMですが、大きな違いは以下の通りです。
特にデータ量に違いがあります。
項目 | UQモバイル | povo |
プラン | 3つ | 1つ |
データ容量 | 決まった量 | 自分で追加購入 |
最大データ量 | 20GB | 自分で購入 |
データ超過後の速度 | ||
通話 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
無料通話 | ||
店舗対応 |
できません。
ただし、au Pay支払い割は併用できます。
2022、2023年と連続して通信障害が発生しています。
2023年の通信障害は数時間程度でした。
気になる人は、他のキャリア回線を使ったSIMを併用すると良いでしょう。
UQモバイルは少し高めの値段設定です。
また、割引を適用しないと値段が高めになるので、
・安さを求める人
・auひかりなどのKDDIのサービスを利用していない人
などは、合わない可能性があります。
いいえ、かかりません。
無料で解約可能です。
UQモバイルは店舗対応が必要な人にオススメ
今回はUQモバイルについて取り上げました。
UQモバイルは、
- 豊富な割引サービス
- 店舗サポートで安心
といった特徴があります。
一方で値段は高めです。
そのため、オススメできる人は、
- スマホが苦手な人
- 家族で乗り換えたい人
- auひかりを使っている人
といったサポートが必要だったり、割引を受けられる人です。
特に格安SIMにしては珍しく店舗サポートがあります。
申し込みを含め、対面で対応してくれるので、安心して利用することができますよ。
気になる人はぜひ公式HPをチェックしてみてくださいね。