この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
このページでは、リベ大おすすめのサービスをまとめました。
リベ大では、利用者からのフィードバックを基にサービスを厳選しているので、どれも質が高いです。
ぜひ、あなたの生活に役立つサービスを見つけてください。
リベ大では家族や友人に自信をもっておすすめできるもの以外は紹介していません。
リベ大が紹介しているものやサービスは、その時のその段階で「最高」と思えるサービスです。
引用:リベラルアーツ大学
保険
- 自動車/バイク保険
→保険スクエアbang!(自動車保険)
→インズウェブ(バイク保険) - 火災保険
→住宅本舗(持ち家)
→スマート賃貸火災保険(賃貸)
→お部屋を借りるときの保険(賃貸) - 生命保険
→メットライフ『スーパー割引定期保険』(定期)
→FWD生命『FWD収入保障』(収入保障) - 就業不能保険
→アクサダイレクト『働けないときの安心』
リベ大がおすすめする保険は4種類です。
保険は、年齢や家族構成などによって保険料が大きく異なります。
そのため、リベ大では一括見積もりをおすすめしています。
おすすめ保険をコレ!って提示できると良いのですが、商品の移り変わりが激しいので、都度一括見積りをとってその時にいちばん安いものを選びましょう。
引用:リベラルアーツ大学
自動車保険
おすすめの自動車保険は、「保険スクエアbang!」です。
保険スクエアbang!は、
- 無料で大手16社を一括見積もり
- 簡単、5分で申し込み完了
- 電話営業は一切なし
といった特徴があります。

私も使って、1万円以上安くなりました!
中には5万円も安くなった人もいるので、気になる人はぜひチェックしてくださいね。
たった5分で見積もりできる
リベ大おすすめの自動車保険を詳しく知りたい方は、下記の記事をご確認ください。
バイク保険
バイク保険は、「インズウェブ」で一括見積もりをおすすめしています。
インズウェブでは、無料で11社を一括見積もりできるので、きっと安い保険会社が見つかりますよ。
火災保険
- 持ち家向け
→住宅本舗 - 賃貸向け
→スマート賃貸火災保険
→お部屋を借りるときの保険
火災保険は、持ち家と賃貸でおすすめサービスが異なります。
持ち家の人には、一括比較ができる「住宅本舗」がおすすめです。
住宅本舗なら無料で16社を比較でき、やり取りもメールで完結。
心配な人は、電話問い合わせもできるので、相談にも乗ってくれますよ。

無理な営業はないし、9万人が利用した安心のサービスです!
たった3分で見積もりできる
【公式】https://www.hoken-minaoshi-lab.jp/kasai/
リベ大おすすめの火災保険を詳しく知りたい方は、下記の記事をご確認ください。
生命保険
- メットライフ『スーパー割引定期保険』(定期)
- FWD生命『FWD収入保障』(収入保障)
リベ大おすすめの生命保険は、2社あります。
遺族年金を受け取れる可能性がありますので、最小限の保険料で加入しましょう。
生命保険料を抑える方法を知りたい方は、下記の記事をご確認ください。
就業不能保険
おすすめの就業不能保険は、アクサダイレクトの「働けない時の安心」です。
リベ大では、フリーランスや自営業者向けに、就業不能保険をおすすめしています。
ご自身の働き方に合わせて加入を検討してください。
リベ大おすすめの就業不能保険を詳しく知りたい方は、下記の記事をご確認ください。
格安SIM
項目 | ![]() 楽天モバイル | ![]() mineo | ![]() ahamo | ![]() HISモバイル | ![]() 日本通信SIM | ※リベ大おすすめから 除外 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ||||||
料金 | 〜3GB:1,078円 〜20GB:2,178円 20GB〜:3,278円 | 5GB:1,518円 10GB:1,958円 20GB:2,178円 →最大6ヶ月、990円 | 30GB:2,970円 110GB:4,950円 | 〜7GB:〜990円 →6ヶ月間、990円 20GB:2,090円 30GB:2,970円 | 1GB:290円 20GB:1,390円 50GB:2,178円 | 1〜15GB:3,465円 4GB:2,365円 |
追加データ料金 | なし | 1GB:550円 | 1GB:550円 | 1GB:220円 | 1GB:220円 | |
速度制限後の 最大通信速度 | なし | 200kbps(〜5GB) 1.5Mbps(10〜20GB) | 1Mbps | 200kbps | 非公表 | |
回線 | 楽天、au | ドコモ・au・SB | ドコモ | ドコモ | ドコモ | |
通話オプション | 専用アプリで無料 | 10分かけ放題:550円 かけ放題:1,210円 | 5分かけ放題:無料 かけ放題:1,100円 | 6分かけ放題:500円 (20GB以上で無料) かけ放題:1,480円 | 70分かけ放題:700円 (20GB以上で無料) かけ放題:1,600円 | (コミコミは無料) かけ放題:1,100円 |
キャンペーン | 最大20,000ポイント | 月額990円(6ヶ月間) | 20,000ポイント | 10GB 990円(6ヶ月) | なし | |
おすすめポイント | 3,278円で使い放題 通話料金が無料 | 中速通信が使い放題 | 安定した通信速度 | 4〜7GBは最安値 | 1、20〜50GBは最安値 利益をユーザー還元 | |
公式HP | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
リベ大おすすめの格安SIMは、上記の5社です。
おすすめの選び方は以下の通り。
リベ大おすすめの格安SIMについて、詳しく知りたい方は、下記の記事をご確認ください。
固定インターネット回線
インターネット回線のおすすめは、「GMOとくとくBB光」です。
GMOとくとくBB光には、
- 業界トップクラスの安さ
- 10万円以上のキャッシュバック
- 光コラボアワード 総合満足度1位(2年連続)
といった特徴があり、非常にコスパが良いです。
光コラボアワードで総合満足度1位を獲得し、その品質の高さは間違いありません。

私も使ってますが、通信速度も申し分なく、大満足です!
コスパ&通信品質で選ぶなら
【公式】https://gmobb.jp/lp/gmohikari_gentei/
リベ大おすすめのインターネット回線を詳しく知りたい方は、下記の記事をご確認ください。
転職エージェント
会社員向け転職エージェント
項目 | ![]() JAC リクルートメント | ![]() ビズリーチ | ![]() 就職カレッジ(JAIC) | ![]() マイナビエージェント |
---|---|---|---|---|
総合評価 | ||||
求人数 | 約45,000件 | 約150,000件 | 非公開 | 約75,000件 |
年代 | 30代以上 | 20代後半以上 | 10~20代 | 20~30代 |
対応エリア | 全国、海外 | 全国、海外 | 全国 | 全国 |
得意分野 | ハイクラス転職 | ハイクラス転職 | 社会人経験が浅い人 | 幅広い企業・業種 |
特徴 | ・年収600万円以上の転職に特化 ・大企業、外資系の求人多数 | ・年収1,000万円以上の求人が1/3 ・企業からスカウトが届く | ・社会人経験がない/浅い人向け ・研修などのサポートが手厚い | ・20~30代の若手、中堅の転職 ・大企業から中小企業まで紹介 |
おすすめポイント | 年収アップならJAC | 企業からスカウトが来る | 充実した研修制度 | 20代に人気No.1 |
サービス開始 | 1988年 | 2009年 | 2005年 | 2002年 |
公式HP | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
リベ大でおすすめしている転職エージェントは全部で4つです。
おすすめの選び方は以下の通り。
- 高年収+30代以上
→JACリクルートメント - 高年収+色々な企業を検討
→ビズリーチ - フリーターなどの社会人経験が浅い
→就職カレッジ(JAIC) - 20~30代+色々な企業を検討
→マイナビエージェント
なかでも、リベ大イチオシは「JACリクルートメント」。
動画内でも、「圧倒的おすすめ」と紹介されています。
高年収を狙うハイクラス転職を得意とし、オリコン顧客満足度で7年連続1位を獲得した実力は間違いありません。

私も利用してますが、紹介される求人はほぼ全て高年収でした!
リベ大両学長イチオシ!
【公式】https://www.jac-recruitment.jp/
リベ大おすすめの転職エージェントについて、詳しく知りたい方は、下記の記事をご確認ください。
フリーランス向け転職サービス
- 自由な働き方をしたい人向け
→クラウドワークス テック - 案件探し、転職をサポート
→レバテック - 高単価×IT系エンジニア
→Midworks
フリーランス向け転職サービスは上記の3社です。
それぞれ特徴が異なるので、働き方や業種に合わせて活用してくださいね。
クレジットカード
項目 | ![]() 楽天カード | ![]() 三井住友カード ゴールド | ![]() マリオットボンヴォイ |
---|---|---|---|
年会費 | 無料 | 5,500円 | 49,500円 |
ポイント還元率 | 1%(税抜) | 0.5% | 3% |
マイル還元率 | 0.5% | 0.5% | 1.25% |
空港ラウンジの利用 | 不可 | 可能 | 可能 |
付帯保険 | 2,000万円 | 2,000万円 | 最大1億円 |
その他特典 | SPU+2倍 | 100万円利用で 1万ポイント+年会費無料 コンビニで7%還元 | 入会後30万円利用で 3万ポイント 無料宿泊特典 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
リベ大おすすめのクレジットカードは上記の3種類です。
おすすめの選び方は下記の通り。
- 楽天経済圏を使う人
→楽天カード - コンビニをよく使う人
→三井住友カード ゴールド(NL) - 旅行好きの人
→マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード

私は、日常使いに楽天カード、副業に三井住友カードを使っています。
リベ大おすすめクレジットカードについて、詳しく知りたい方は、下記の記事をご確認ください。
銀行口座
項目 | ![]() 楽天銀行 | ![]() 住信SBIネット銀行 |
---|---|---|
ATM手数料 | 入金:220〜275円 出金:275円 | 入金:0〜330円 出金:0〜330円 |
振込手数料 | 145円 | 77円 |
手数料の無料回数 | 0〜7回 | 1〜20回 |
金利(普通預金) | 0.20〜0.28% | 0.20〜0.21% |
対応のATM | コンビニ、ゆうちょ、 みずほ、三菱東京UFJなど | コンビニ、ゆうちょなど |
特徴 | 金利の高さ ATMが10万箇所 | アプリでATMで 入出金タダ 豊富な機能 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
リベ大おすすめの銀行口座は、「楽天銀行」、「住信SBIネット銀行」の2行です。
楽天銀行は楽天経済圏との相性がよく、住信SBIネット銀行は手数料が無料、また機能面で優れています。
ご自身の生活スタイルに合わせて銀行を選んでくださいね。
- 楽天経済圏、高金利が良い人
→楽天銀行 - 機能重視、手数料無料が良い人
→住信SBIネット銀行

私は、日常使いに楽天銀行、副業に住信SBIネット銀行を使っています。
リベ大おすすめの銀行口座について、詳しく知りたい方は、下記の記事をご確認ください。
証券口座
どちらも手数料が無料で、評判も良くおすすめできる証券口座です。
迷った時の選び方は、以下の通り。
リベ大おすすめの証券口座について、詳しく知りたい方は、下記の記事をご確認ください。
楽天コンボ・SBIコンボ

リベ大では小金持ちを目指す必須装備として、楽天コンボ・SBIコンボをオススメしています。
楽天コンボ・SBIコンボとは、「クレジットカード+銀行+証券口座」の3つを組み合わせた造語です。
家計簿アプリに連携しやすくしたり、家計管理の基礎となるので、ぜひ揃えましょう。

私は日常使いに楽天コンボ、副業にSBIコンボにしています。
楽天コンボ、SBIコンボを詳しく知りたい方は、下記の記事をご確認ください。
楽天経済圏
リベ大では、お得にサービスが利用できるので、楽天経済圏の活用をおすすめしています。

私も楽天経済圏を活用して、楽天ポイントを貯めてます!
副業/スキルアップ
ブログ・アフィリエイト
- レンタルサーバー
→ConoHa WING
※当サイトから申し込みで5,000円割引 - WordPressテーマ
→JIN
→DIVER
→Cocoon - ASP(アフィリエイト)
→A8.net
→もしもアフィリエイト
→afb
→アクセストレード
→バリューコマース
リベ大では、副業としてブログをおすすめしています。
初期費用もランニングコストもほとんどかからないので、手軽に始められる副業です。

両学長はアフィリエイトで、超富裕層になりました!
ブログ、アフィリエイトについて、詳しく知りたい方は、下記の記事をご確認ください。
プログラミングスクール
リベ大おすすめのプログラミングスクールは、「デイトラ」、「ディープロ」の2社です。
迷った時の選び方は以下の通り。
リベ大おすすめのプログラミングスクールについて、詳しく知りたい方は、下記の記事をご確認ください。
簿記、FP(ファイナンシャルプランナー)
リベ大では、お金の基礎知識としてFP3級、簿記3級の取得をおすすめしています。
おすすめのFP3級の教材は以下の通り。
一方で、簿記は癖があるため、簿記スクール「クレアール」の利用をおすすめしています。
クレアールは1万円程度で受講でき、1年間質問し放題!
資料請求すると割引クーポンがゲットできるので、気になる人は取り寄せておきましょう。
割引クーポンが手に入る!
【公式】https://www.crear-ac.co.jp/
リベ大おすすめのクレアールを詳しく知りたい方は、下記の記事をご確認ください。
おすすめの個人事業主向けサービス
- 会計ソフト
→タックスナップ ※リベ大イチオシ
→マネーフォワード クラウド確定申告(Web版) - 税理士
→税理士ドットコム
生活/作業効率化
自己分析・人間関係
リベ大では自己分析のために「ストレングスファインダー」をおすすめしています。
ストレングスファインダーは、質問を通して、自分の強みと弱みを教えてくれます。
下記の書籍には、自分の強みが5つわかる無料の診断コードが同封されていますので、気になる方はぜひ。

両学長の会社では、全従業員に診断を受けてもらってました。
ツール・アプリ

私もワンパスワード、Canvaに毎日お世話になっています!
ワンパスワードを詳しく知りたい方は、下記の記事をご確認ください。
生活関連
賃貸・家・引越し
住宅関係の費用は、高額になりがちです。
上記のサービスを活用すれば、安くできる可能性があるので、ぜひ試してみてくださいね。

どれも友人や家族におすすめできるサービスです!
より詳しく知りたい方は、下記の記事をご確認ください。
光熱費(電気・ガス)の見直し
電気代、ガス代は毎月かかる大きな固定費です。
比較見積もりをすれば、安くできるので、ぜひ試してみてくださいね。

私も利用しましたが、友人や家族にもおすすめできる安心のサービスです!
より詳しく知りたい方は、下記の記事をご確認ください。
ふるさと納税
ふるさと納税は、2,000円の負担で欲しいものが買えるお得な制度です。
ふるさと納税のサイトは色々とありますが、特におすすめは「楽天ふるさと納税」。
リベ大おすすめの「楽天経済圏」との相性はバッチリで、楽天ポイントもざくざく溜まります。
ポイントが貯まる!
【公式】https://event.rakuten.co.jp/furusato/
家事代行・生活の困りごと
- くらしのマーケット
→生活の困りごとを解決 - CaSy(カジー)
→1回利用も可能 - ピナイ家政婦サービス
→フィリピン人家政婦サービス
時短家電
リベ大おすすめ時短家電は「ドラム式洗濯機」、「食洗機」、「お掃除ロボット」。
どれも両学長愛用です!
時短家電を導入して、空いた時間を有効活用しましょう。

私も使ってますが、1度使うと手放せないです!
寝具(マットレス、枕)
両学長は睡眠の質を上げるために、寝具にこだわっています。
ライブでも「お金持ちや優秀な人は夜しっかり寝ている」と伝えています。
高額なものもありますが、少しでも真似をして睡眠の質を向上させたいですね。
口内ケア(歯ブラシ、フロスなど)
歯は1本104万円の価値があり、口の中全体で2,900万円の価値があると言われています。
「Floss or Die」(フロスか死か)と動画内で言うほど、両学長は歯に気を遣っています。
そんな両学長が愛用する口内ケア関連グッズは、以下の通り。
最後までお読みいただきありがとうございました。
本サイト『リベ大の歩き方』では、リベ大で生活を良くするための情報を発信しています。
よければ他の記事も参考にし、より自由に自分らしい生活を送るために活用してください。