【リベ大両学長おすすめ格安SIM】7GB990円!通信費節約ならHISモバイル!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

  • 月に6GB使うけど、安い格安SIMは?
  • スマホ代をできる限り安くしたい!

そんな人にオススメなのがHISモバイル

HISモバイルは知名度は高くないですが、通信業界のLCCを謳い、安さに定評がある格安SIMです。

リベ大もオススメしていますが、実際の通信速度や口コミが気になりますよね?

そこで、今回はHISモバイルについて取り上げ、特徴や評判を紹介します。

結論、HISモバイルは価格重視な人にオススメな格安SIMです。

HISモバイルがオススメな人
  • できる限り安くスマホを使いたい人
  • 4〜7GB程度使うライトユーザー
  • 通信速度よりも安さを重視したい人

7GB990円は業界最安値!

【公式】https://his-mobile.com/

リベ大おすすめサービスを下記の記事にまとめています。ぜひご覧ください。

【リベ大両学長おすすめ格安SIM】HISモバイル

HISモバイルは、2018年に旅行会社のHISが始めた格安SIMです。

旅行会社が格安SIMを提供と当時は話題になりました。

旅行のHISと同様に低価格路線で、業界でも最安水準です。

特に7GB帯の価格は安く、また通話料金も業界最安水準

そのため、通信費を抑えたい人にオススメの格安SIMです。

運営会社HIS
サービス開始2018年
特徴・7GBが業界最安水準
・通話料9円/30秒で最安水準
・日本通信SIMが親会社
対応回線ドコモ
その他・追加データが1G/220円
公式HPhttps://his-mobile.com/

リベ大両学長がHISモバイルをおすすめする理由

リベ大がHISモバイルをおすすめする理由は、安さです。

7GB990円は業界最安値で、特にライトユーザーにおすすめです。

実は、HISモバイルの親会社は、日本通信SIM。

そのため、日本通信SIMと同様に圧倒的な安さを実現しています。

日本通信SIMは1〜3GB、20GB以上が最安値ですが、HISモバイルは4〜7GBが最安値です。

日本通信SIMとHISモバイルをデータ容量で使い分ければ、さらに通信費を節約できますよ。

リベ大両学長おすすめ!

【公式】https://his-mobile.com/

HISモバイルの料金プラン

HISモバイルの料金は以下のとおり。

使用したデータ量に応じて自動的に変更されるわけではなく、データ量を選択する必要があります。

そのため、多めのデータ容量を選択するのがおすすめ。

ちなみにマイページから無料で変更できるので、毎月の通信量に合わせて調整ができますよ。

データ容量自由自在2.0通話料金
〜100MB280円9円/30秒
1GB550円9円/30秒
3GB770円9円/30秒
7GB990円9円/30秒
10GB1,340円9円/30秒
20GB2,090円6分かけ放題
50GB2,970円6分かけ放題

他社と通信料金を比較

業界最安値と言っていますが、本当に安いのか気になりますよね?

そこで、通信費と通話料金に分けて他社との比較を紹介します。

通信費(1,000円台で比較)

HISモバイルは全体的に安い価格設定ですが、特に4〜7GB帯が990円と安いです。

1,000円台のプランで他社と比較すると以下の通り。

7GBはHISモバイルのみで、他社と比べて1.5〜3倍近くのデータ容量があります。

通信会社プラン通信量料金総合評価
HISモバイル自由自在2.07GB990円
IIJmio5ギガプラン5GB950円
nuroモバイルVMプラン5GB990円
UQモバイルミニミニプラン4GB1,078円
イオンモバイル2GB968円
LINEMOミニプラン3GB990円
povo3GB990円
楽天モバイル最強プラン3GB1,078円
マイネオマイピタ1GB1,298円

通話料金を比較

次に通話料金の比較を紹介します。

下記の表の通り、HISモバイル9円/30秒で最安水準です。

なお、楽天モバイルは無料ですが、専用アプリを使う必要があります。

一方でHISモバイルはアプリ不要。

普通の通話で9円/30秒が適用されるので、楽に電話できますよ。

通信会社通話料金
HISモバイル9円/30秒
マイネオ10円/30秒
(専用アプリ)
IIJmio11円/30秒
nuroモバイル11円/30秒
Yモバイル22円/30秒
UQモバイル22円/30秒
LINEMO22円/30秒
povo22円/30秒
楽天モバイル無料
(専用アプリ)

7GB990円は業界最安値!!

【公式】https://his-mobile.com/

HISモバイルの評判・口コミを紹介

ここからは、HISモバイルの評判、口コミを紹介します。

Twitterの投稿を通じて、良いところも悪いところも正直に載せますので、ぜひチェックしてくださいね。

悪い口コミ・評判

まずは悪い口コミ、評判を紹介します。

悪い口コミ
  • 通信速度が遅い
  • 初期費用が高い
  • 問い合わせ対応がメールのみ

【悪い評判】

この1週間で支障出るくらいHISモバイル遅くなった

ほとんど何もできない

引用:X(旧twitter)

【悪い評判】

HISモバイル

もうすぐ解約するんですが昨日昼休み使ってみたら激遅

最近はMVNOでもそこそこスピード出てるの多い感じですがどこか懐かしさを感じる遅さ

もしかしたら日本通信もこんな遅いの?と想像しちゃうけど日本通信はそんな事ないですよね?

引用:X(旧twitter)

【悪い評判】

HISモバイル

安さとドコモ回線ということで現在注目を浴びている。

しかし、初期費用が高い!

事務手数料3300円は時代遅れ感が出ている。

事務手数料無料が当たり前になってきている現在…

もう少し最初の敷居を下げたらユーザーも乗り換えやすいと思うのにな〜

引用:X(旧twitter)

【悪い評判】

HISモバイルの問い合わせの対応がメールのみというのが不安。

電話対応無しのメールのみ。

今時チャット対応すらしていないのか…

HISモバイルは今回やめとこ。

引用:X(旧twitter)

【悪い評判】

はじめまして。HISモバイルいいですよ。

月額290円ですし、窓口で申し込めて、その場でSIM発行できます。ただ窓口が少ないですけど。。。

引用:X(旧twitter)

  • 通信速度が遅い
  • 初期費用が高い
  • 問い合わせ対応がメールのみ
  • 窓口が少ない

といった口コミが見つかりました。

特に通信速度が遅いという口コミが複数見つかりました。

  • 住んでいる地域
  • 使用する時間帯

によっては、どうしても通信速度が遅くなります。

ただし、この問題は他の格安SIMでも起きています。

そのため、HISモバイル特有の問題ではありません。

また、問い合わせ対応がメールのみです。

電話での問い合わせ対応は行なっていないので、注意しましょう。

良い口コミ・評判

ここからは良い口コミについて紹介します。

良い口コミ
  • 全体的に安い
  • 問題のない通信速度
  • 問い合わせ対応が良い

【良い評判】

さいきんHISモバイルに変えたけどなかなか安くて良い

引用:X(旧twitter)

【良い評判】

hisモバイル安いんでいいですよ。

ドコモ回線で、繋がりも問題ないです。

家族割はないですが、大体月1,000円くらいに収まりますので問題ないかなと。

引用:X(旧twitter)

【良い評判】

HISモバイル、めっちゃ安すぎ!

月々の携帯代が290円からって、マジで安すぎない?

Wi-Fi環境で過ごすことが多いから、データ量はそんなに使わないんだけど、それでもこの値段はすごい!

しかも、通信速度もそこまで遅くないし、ストレスなく使えるよ。

引用:X(旧twitter)

【良い評判】

HISモバイルめちゃいいじゃん。

データ7Gに音声5分かけ放題1490円。

通話料金が9円/30秒。ちなみにdocomoは22円/30秒。

データ繰越しがないのがあれだけど追加1G/200円。

通話も通信もプランからはみ出したところが安いから、うっかり使い過ぎても計算立て安い

引用:X(旧twitter)

【良い評判】

日中は速い。昼も頑張ってほしい。

HISモバイルの測定結果

Ping値: 44.0ms

ダウンロード速度: 303.06Mbps(非常に速い)

アップロード速度: 18.66Mbps(普通)

引用:X(旧twitter)

【良い評判】

HISモバイル快適に使わせていただいてます

問い合わせの返信も早くてとてもありがたかったです!

引用:X(旧twitter)

  • 料金が全体的に安い
  • 問題のない通信速度
  • 問い合わせの対応が良い

といった口コミが見つかりました。

やはり安さを絶賛する口コミが多数見つかりました。

基本的な通信量に加え、通話料金や追加のデータ料も業界最安クラスです。

また、通信速度が速いという口コミもありましたが、他の格安SIMと比べると少ない気がしました。

通信速度が問題になることはあまりないですが、ahamoなどに比べると少し劣るのかもしれません。

ですので、

  • スマホ代をできる限り安く抑えたい
  • 通信品質はそこそこでOK

という人には、HISモバイルがピッタリです。

7GB990円は業界最安値!

【公式】https://his-mobile.com/

【メリット】HISモバイルが人気の理由3つ

ここからはHISモバイルが人気な理由を3つ紹介します。

1,000円のプランではコスパ最強

他社との料金比較でも紹介しましたが、他社と比べると990円のプランがコスパ最強です。

データ容量も多く、7GBもあります。

他社だと1GBのところもあるので、かなりお得ですね。

通話料金や追加データ料金が最安クラス

HISモバイルは、通常のプランだけでなく、通話料金と追加データ料金も最安クラスです。

通話料金の比較で紹介した通り、9円/30秒でアプリは使用不要。

さらに追加データ容量は1GB/220円です。

他社だと1GB/500円以上が多いので、220円はかなりお得です。

通信も通話もデータも全てお得なHISモバイル。

コスパ最強です。

20GB以上のプランだと6分かけ放題

HISモバイルは20GB以上のデータ容量だと電話6分かけ放題となります。

電話6分かけ放題は、500円のオプションなので、実質500円分お得に使えることに。

ありがたいサービスですね。

通信も通話もお得に!

【公式】https://his-mobile.com/

【デメリット】利用前に知っておくべき注意点

ここからはHISモバイルの注意点について説明します。

契約後に

「こんなはずじゃなかった」

とならないように、チェックしてくださいね。

データ量に合わせてプランが変わらない

HISモバイルはデータの使用量に合わせて、自動的にプランが変わりません。

つまり、3GBと決めた月は3GBまでしか使えません。

データ量は、無料で変更できますが、次月から適用となります。

そのため、データ容量を使い切った場合は、追加でデータを買う必要があります。

ですので、多めのデータ容量で契約するようにしましょう。

データの繰越しはできない

HISモバイルでは、データ容量が余ったとしても次月に繰越しできません。

たとえば、7GBで契約で5GBしか使わなかった場合、2GBは無駄になります。

データの繰越しができるとよりお得なのですが、十分に料金が安いので仕方ないですね。

電話サポートなし

電話でのサポートはありません。

メールか店舗での対応のみです。

店舗は全国に109箇所ありますが、地域差があります。

都内でも5店舗のみです。

そのため、店舗での問い合わせは期待しないほうが良いかもしれません。

なお、店舗はこちらからチェックできますので、気になる方はぜひ。

HISモバイルの申し込みの流れを紹介

ここからはHISモバイルの申し込みの流れについて紹介します。

準備するもの

まず下記のものを準備しましょう。

申し込みに必要なもの
  • クレジットカード
  • メールアドレス
  • 身分証明書
  • MNP予約番号(乗り換えの場合)

乗り換えの場合、MNP予約番号が必要となります。

MNP予約番号の取得方法は、通信会社によって異なります。

そのため、契約中の通信会社に確認しましょう。

申し込み手順

全て準備できたら、下記の手順に従って、申し込みします。

長く思えるかもしれませんが、5〜10分程度で完了しますよ。

申し込みの流れ
  • HISモバイルにアクセスする
  • プランを選ぶ
  • SIMの種類を選ぶ
  • プランの詳細を選ぶ
  • My HISモバイルのID登録
  • My HISモバイルにログイン
  • 乗り換えはMNP予約番号を入力する
  • 本人確認書類をアップロードする
  • 契約者情報を入力する
  • 支払い方法を選択する

よくある質問

HISモバイルがオススメな人は、下記の通りです。

HISモバイルがオススメな人
  • できる限り安くスマホを使いたい人
  • 5〜7GB程度使うミドルユーザー
  • 通信速度よりも安さを重視したい人

データ容量を超えた場合、通信速度が200kbpsに制限されます。
なお、1GB/220円でデータ容量を追加することが可能です。

こちらから確認できます。
全国に109箇所あります。

はい、5Gに対応しています。

いいえ、できません。

いいえ、かかりません。
契約期間の縛りもないので、いつでも無料で解約可能です。

リベ大両学長おすすめのHISモバイルはコスパ重視な人にピッタリ!

今回はリベ大おすすめのHISモバイルを紹介しました。

HISモバイルは、

  • 通信、通話ともに業界最安クラス
  • 特に5〜7GBは最安値

といった特徴があります。

コスパが良いので、少しでも通信料金を安くしたい人にオススメです。

気になる人は、ぜひ検討してみてくださいね。

通信も通話も最安値!

【公式】https://his-mobile.com/